VLANインターフェースno shutdown時のGARPリクエスト送信について
デフォルト設定では送信されません。 以下設定を有効にすると送信されます。 (config)# ip gratuitous-arps 詳細表示
装置のARPテーブルに登録できるARPエントリー数は最大いくつですか?
ダイナミック(動的)とスタティック(静的)あわせて128個まで登録できます。 詳細表示
「ソフトウェアSIMの認証が完了しました。(2001)」表示後に当該エラーが記録されている場合、 自宅ルーターのVPNパススルー機能が無効となっている可能性がございます。 自宅インターネット回線をご利用の場合には、テザリング等の別ネットワーク回線へ変更するか、 自宅ルーターのVPNパススルー有効化して接続試... 詳細表示
IEEE1904.1で規定されている、マルチベンダ環境でのEPONデバイスの相互運用性を確保することを目的とした標準化仕様です。 SIEPONはA,B,Cという3つのパッケージが存在しますが、APRESIAの下記 ONUではパッケージAに対応しています。 ・PONU-1001EG-PR30+ ・PONU-1... 詳細表示
光ファイバーやONUが接続されていなくても、スイッチとTibit OLT間では常時管理通信を行う必要があるため、スイッチとOLT間は常にリンクアップしています。 詳細表示
VLAN毎の帯域制御はできませんが、LLID毎にCIR,PIRに相当する帯域制御が可能です。 LLIDはVLANと対応付けることができます。 詳細表示
AN-Manager StationでCPU使用率を監視することはできますか?
AN-Manager Stationのパフォーマンス監視機能にてCPU使用率を監視することができます。 ※CPU使用率に関するMIBをサポートしている装置が対象となります。 ※パフォーマンス監視機能はバージョン1.03.01以降でサポートしています。 詳細表示
ライセンスの有効期限はございません。 有償ライセンスをご購入いただいたお客様は、無期限でご使用いただけます。 <補足事項> ライセンスはインストールするPCのIPと紐付いておりますので、 IP変更時にはライセンスキーの再インストールが必要となります。 ※ライセ... 詳細表示
ecCLOUDと接続するためのファイアウォールの許可設定を教えてください。
◆以下の送信元ポートを解放してください。 XMPP:TCPポート 5222、5223 web:TCPポート 80、443 認証ポート:TCPポート 9200 DNS:UDPポート 53 NTP:UDPポート 123 ◆ignitenet.comとサブドメインの通信を許可してく... 詳細表示
ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできますか?
ApresiaNPシリーズでは、ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできません。 詳細表示
1663件中 241 - 250 件を表示