• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
無線LAN関連製品

閲覧の多いFAQ

『 アクセスポイント 』 内のFAQ

107件中 1 - 10 件を表示

1 / 11ページ
  • ブリッジモードとNATモードの違いを教えてください。

    ブリッジモードとNATモードの違いは以下のとおりです。 ???? ◆ブリッジモード クライアントデバイスは、LAN側のDHCPサーバからIPアドレスが割り当てられ、バーチャルアクセスポイントは透過的に動作します。 つまり、アップリンクゲートウェイ/スイッチによって認識されるクライアントトラフィ... 詳細表示

    • No:19461
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 802.11r高速ローミングの設定方法を教えてください。

    まずは、以下の要件を満たしていることをご確認ください。 ・同じSSID名であること ・同じセグメント内であること ・ローミング対象アクセスポイントの電波範囲内であること 上記要件を満たしている場合、802.11rローミング設定例は以下のとおりです。 ※WPA-Personalの場... 詳細表示

    • No:19486
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 初期化方法を教えてください。

    初期化方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 システム>メンテナンス>リセット をクリックしてください。 再起動後、工場出荷時の状態となります。 ◆Restart/Resetボタンを押下する場合 5秒以上押下して、電源LEDが素早く点滅し始めることを確認し、離してく... 詳細表示

    • No:19471
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 保守サポートについて教えてください。

    APRESIA Systems株式会社がお客様に対し、出荷後5年間に限り無償保証を行います。 本サービスを提供させて頂く際に、お客様と当社の間で個別に保守契約を締結頂く必要はありません。 ■無償保証の内容 <テクニカルサポート> 製品仕様に関する技術質問への回答や、お客様が使用されてい... 詳細表示

    • No:11689
    • 公開日時:2021/03/30 11:43
    • 更新日時:2021/03/31 09:56
  • 初期化方法を教えてください。

    初期化方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 Utilities>バックアップ・リストア>初期化 をクリックしてください。 再起動後、工場出荷時の状態となります。 ※工場出荷状態にする場合は、「ネットワーク設定を保持する」「管理VLANの設定を保持する」のチェックを外してください... 詳細表示

    • No:19469
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 受信RSSIしきい値を設定した場合、どのように動作しますか?

    新しいクライアント接続時に、クライアントのRSSI値がしきい値より低いことを アクセスポイントが認識した場合、クライアントとの接続を拒否します。 例:しきい値が-85の場合、RSSI値が-90のクライアントがアクセスポイントへ   接続しようとすると、アクセスポイントが接続を拒否します。 詳細表示

    • No:20676
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • アクセスポイントに繋がりにくい

    Edgecore Networks社製無線LANアクセスポイントEAP101、EAP102をお使いで アクセスポイントに繋がりにくいと感じる場合の調整項目について以下にご説明致します。 1. 無線LAN周波数帯域ごとの最大出力値の違いについて Edgecore Networks社製無線LAN... 詳細表示

    • No:27841
    • 公開日時:2024/05/24 09:00
  • バックアップ/リストア方法を教えてください。

    バックアップ/リストア方法は以下のとおりです。 ◆バックアップ方法 GUI画面より、システム>メンテナンス>バックアップ をクリックしてください。 自動でバックアップファイルのダウンロードが始まります。(ファイル名:backup-EAPxxx-日付.tar.gz) ◆リスト... 詳細表示

    • No:19478
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 初期設定のIPアドレスとログインIDを教えてください。

    初期設定は以下のとおりです。 ◆IPアドレス 192.168.1.10/24 ◆ログインID ユーザ名:admin パスワード:admin 詳細表示

    • No:19449
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 外部Syslogサーバ設定方法を教えてください。

    外部Syslogサーバの設定は以下の通りです。 システム>サービス>REMOTE SYSTEM LOG SETUP から リモートシステムログを有効化、IPアドレスとポート番号の設定を行ってください。 ・Log Prefix:ログに指定した値を追加して送信します。サーバ上のログの並び替え等に... 詳細表示

    • No:19372
    • 公開日時:2022/11/10 09:00

107件中 1 - 10 件を表示