装置起動後に前面のLOOPディップスイッチをOFF設定に切り替えるとブザー音を無効にすることができます。 なお、ブザー音の切り替えは必ず装置起動後に行ってください。 OFF設定で装置起動した場合はループ検知機能が無効となりますのでご注意ください。 詳細表示
Apresia3400/5400シリーズでは、logging ipコマンドで レベルとして優先度を0~6で指定し、その優先度以上のsyslogを送信させることが可能です。 設定できる優先度は下記の通りです。 0:emerg 1:alert 2:crit 3:err 4:w... 詳細表示
ApresiaLightGM200シリーズのGUI画面は日本語表示できますか?
日本語表示できません。 詳細表示
ApresiaLightGM/FMシリーズでは "download ssl certificate"コマンドで装置にダウンロードさせることができます。 TFTPサーバからダウンロードする例を下記いたします。 #download ssl certificate <IPアドレス>... 詳細表示
ecCLOUDとアクセスポイント間で、帯域をどれくらい使用しますか?
ecCLOUDとアクセスポイント間で使用される帯域幅はごくわずかです。 定期的に送信されるハートビートトラフィックは数kbpsです。 詳細表示
SSH接続しログイン後、以下のコマンドを実行してください。 ※SSH接続には、システム>サービス より、"SSHサーバ:有効" を確認ください。 /usr/sbin/trouble.sh /tmp/XXXXX.tgz (XXXXXは任意のファイル名) 上記コマンドにより/tmp ディ... 詳細表示
EMI(ElectroMagnetic Interference)規格は対...
Apresia3400/5400シリーズはVCCI Class A を準拠しております。 詳細表示
Apresia3400/5400シリーズにおいて、shutdownコマンド...
以下を境に動作が異なります。 AEOS-71602-RC004 インターフェース機能において、SFPポートを”shutdown”した際に、光送信を停止するようにしました。 7.16.02以降では、shutdownによって光送信が停止します。 詳細表示
NP5000-48T4Xで発生する内部処理遅延時間(レイテンシー)を教えて...
保証値はなく、あくまで実測値となりますが以下となります。 media:UTP Link Speed:1G Frame Size(Untag) 実測値(μ秒) 64 3.56 128 3.96 256 5.22 512... 詳細表示
【EWSシリーズ】コントローラからファイルをインポートし、複数のアクセスポ...
以下設定例をご確認ください。 【設定例】コントローラからファイルをインポートし、複数のアクセスポイントを一括で追加する手順 ※上記手順はコントローラのv3.52.0100以降、サポートされている機能となります。 ※2022年12月現在、EAPシリーズは上記手順をサポートしておりませんので、ご注意ください。 詳細表示
1667件中 821 - 830 件を表示