以下csvファイルを使用して、デバイス情報の一括追加が可能です。 template.csv csvファイルの記載方法は以下のとおりです。 <シリアル番号1>,<MACアドレス1>,<デバイス名1> <シリアル番号2>,<MACアドレ... 詳細表示
サイトIDの確認方法は以下のとおりです。 IDを確認したいサイトメニューが表示されている状態で、アドレスバーをご確認ください。 siteの後に表示されている数字がサイトIDです。 (例)下記の場合「123456789012345」がサイトIDです。 https:// cloud... 詳細表示
1つのサイトで管理できるアクセスポイント数は以下のとおりです。 ・トライアルクラウド:50台 ・コアクラウド:500台 ・バーチャルプライベートクラウド:500台 ※トライアルクラウドは弊社のサポート対象外となります。 詳細表示
ecCLOUDとは、Edgecore Networks社が提供するクラウド型の無線LANコントローラです。 日本語に対応したブラウザインターフェースで、多くのアクセスポイントの管理が可能となります。 以下のURLよりecCLOUDへログインできます。 https://cloud.ignite... 詳細表示
コントローラのLAN側にあるアクセスポイントの管理をします。 ただし、EAPシリーズはローカルエリアAP管理をサポートしておりませんので、 アクセスポイントがLAN側にある場合でもワイドエリアAP管理をご使用ください。 詳細表示
コントローラからアクセスポイントのWebUIログインパスワードを変更できますか?
ワイドエリアAP管理の場合は、コントローラからパスワードを変更が可能です。 ローカルエリアAP管理の場合は、アクセスポイントのWebUI画面から変更を行ってください。 ワイドエリアAP管理の場合の、変更方法は以下のとおりです。 1.DEVICES>ワイドエリアAP管理[Enter... 詳細表示
コンソール接続時、リアルタイムにログを表示させる方法を教えてください。
logging console 上記コマンドを設定すれば、 コンソール接続時にリアルタイムでログが出力されます。 詳細表示
terminal speed コマンドで変更可能です。 設定可能な値は 9600、19200、38400、115200 (bps)の 4 種類です。 デフォルトは9600(bps)です。 詳細表示
MACアドレステーブルに登録されるアドレス数を制限することはできません。 詳細表示
ApresiaLightMCシリーズのMIB実装仕様は下記サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/download/apresialight-mc.html#aplmc-techdoc 詳細表示
1663件中 821 - 830 件を表示