ecCLOUDからアクセスポイントの再起動スケジュール設定方法を教えてください。
再起動スケジュール設定方法は、以下URLをご確認ください。 [ecCLOUD] 再起動スケジュール設定方法 詳細表示
ecCLOUDからアクセスポイントを再起動する方法を教えてください。
◆1台のアクセスポイントを再起動する場合 デバイスメニュ>ダッシュボード>[設定] から「再起動」をクリック ◆複数のアクセスポイントを再起動する場合 サイトメニュー>デバイス から再起動したいアクセスポイントにチェックを入れて、[アクション]をクリックし「再起動」をクリック 詳細表示
ecCLOUDに登録済みのアクセスポイントを他のクラウドに移動する方法を教...
ecCLOUDに登録済みのアクセスポイントを他のクラウドに移動することはできません。 一度クラウドからアクセスポイントを削除し、新しいクラウドに登録を行ってください。 詳細表示
ecCLOUDとアクセスポイント間の通信は暗号化されていますか?
はい。アクセスポイントとecCLOUD間の通信は、TLSプロトコルで暗号化され、 管理者とecCLOUD間のWebブラウザ通信は、HTTPSで暗号化されています。 詳細表示
アクセスポイントの統計データはどれくらいの期間ecCLOUDに保存されますか?
統計データの保持期間は以下のとおりです。 ・トライアルクラウド:2週間 ・コアクラウド:30日間 ・バーチャルプライベートクラウド:30日間 ※トライアルクラウドは弊社のサポート対象外となります。 詳細表示
ecCLOUDで初期化されたアクセスポイントの設定を初期化前の状態に戻した...
ecCLOUDで管理しているアクセスポイントが初期化された場合、 警告アラートが発生しますので、デバイスメニューから再登録を行ってください。 「デバイスのクラウド設定を使用します。」を選択することで、 ecCLOUD上に保存されていたアクセスポイントの設定が反映されます。 詳細表示
SSH接続しログイン後、以下のコマンドを実行してください。 ※SSH接続には、システム>サービス より、"SSHサーバ:有効" を確認ください。 /usr/sbin/trouble.sh /tmp/XXXXX.tgz (XXXXXは任意のファイル名) 上記コマンドにより/tmp ディ... 詳細表示
保守サポート契約に基づいて提供しております。 ファームウェアの提供につきましては、製品をご購入された代理店様へご相談ください。 詳細表示
ソフトウェアバージョン A.B.C (例:1.14.01) A:メジャー番号 アーキテクチャー変更など大規模な機能追加の際に変更します。 B:マイナー番号 対応ハードウェア追加、対応機種追加(ネットワーク管理ソフトウェア)、 ソフトウェアによる機能追加など中規模な機能追加の際に変更します。 C:... 詳細表示
EMI(ElectroMagnetic Interference)規格は対...
ApresiaNPシリーズはVCCI Class A を準拠しております。 詳細表示
1663件中 791 - 800 件を表示