5年間無償保証について、有償にて期間延長することはできますか?
保証期間の延長、サポートサービスの有償には対応しておりません。 詳細表示
コマンドラインインターフェースで実行したコマンドをログ出力します。 以下のコマンドで確認できます。 (CLIマニュアル「3.1.36 show history」をご参照ください。) show history log show tech_support https://www.ap... 詳細表示
APLFM/GMシリーズに設定可能なACLルール数を教えてください。
装置に設定可能な最大ルール数は以下の通りです。 APLFMシリーズ:512ルール APLGMシリーズ:256ルール 詳細表示
上位スイッチと下位スイッチに接続した両方のポートでループ検知によってリンク...
ループ検知したポート動作をmethodパラメーターで指定することができます。 デフォルト設定は「shutdown」でリンクダウンとなりますが、「drop」設定にすることでリンクダウンせずにループ検知のみ行う動作となります。 詳細は、CLIマニュアル「ループ防止コマンド」をご参照ください。 https://w... 詳細表示
LAGで使用されている全ポートのパスコスト合計ではなく、全ポートの帯域より算出されたパスコスト値が割り当てられます。 [例:ポート速度が100Mbpsの場合] ・デフォルトのコスト値=200000 ・LAG(2ポート)のコスト値=100000 詳細表示
以下の通りです。 FM124GT-SS 個装箱 554×306×93(mm)/4.5(kg以下) FM116GT-SS 個装箱 354×261×83(mm)/1.9(kg以下) FM108GT-SS 個装箱 354×261×83(mm)/1.8(kg以下) FM116GT-PoE 個装箱 323×330×82(m... 詳細表示
最大で256ルールです。 詳細表示
WebUIでの装置管理が主体となりますので、IPアドレスの削除は不可能です。 詳細表示
設定されております。 初期IPアドレスの先頭1バイトは固定値「10」です。2バイトから4バイトまでは、装置MACアドレスの下位3バイトを16進数から10進数に変換した値が設定されています。また、初期IPアドレスは装置のリアパネルの型式ラベル上に「Default IP」として表示されています。 詳細表示
GCシリーズは、標高1000m以下でご使用ください。 詳細表示
1667件中 631 - 640 件を表示