dropモードでのパケット廃棄は、そのポートで受信された全パケットが廃棄さ...
閾値を超えた分のパケットが廃棄されます。 詳細表示
ポート配下はループ検知しますが、ポート同士の接続ではループが検知されません。
ループ防止機能拡張により、ポート配下のみループ検知する動作からポート間も検知するよう機能拡張を行いました。 ループ防止機能拡張は、以下のソフトウェアバージョンで対応します。 ・FMシリーズの場合、v1.05.00以降 ・GMシリーズの場合、v1.01.00以降 ・GM152GTの場合、v1.00.00以降 詳細表示
MLD Snooping v1に対応しております。 v2については、source filter機能に対応しておりません。 詳細表示
FDB情報は"dot1qTpFdbEntry (RFC4363)"で取得可能です。 - dot1qTpFdbEntry (1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1) なお、"dot1dTpFdbEntry (RFC 1493)"では、VID(1)のみ取得となります。 詳細表示
show sfp diag コマンドで表示される光送受信レベルの誤差はどの...
SFF-8472準拠したSFPの光送受信レベルの誤差は±3dBです。 詳細表示
未接続ポートのLINK LED が薄暗く点灯しているように見えます。装置異...
FM108GT_PoE/FM116GT_PoEの2機種では、コンボポート(UpLink)をリンクアップさせると未接続のユーザーポートのLINK LEDが薄暗く点灯します。 この点灯状態は、通常点灯と明らかにLED光量が違うため視認判別でき装置動作の問題はございません。 ハードウェア仕様による動作となります。 詳細表示
IPv4アドレスを初期値に設定してください。 設定例:「config ipif System vlan default ipaddress 0.0.0.0/0」 詳細表示
RADIUSサーバーを2台で冗長化しています。どちらのRADIUSで認証し...
サポートしておりません。 詳細表示
入力/出力で制限可能です。 詳細表示
LAGグループIDで表示されます。 詳細表示
1667件中 621 - 630 件を表示