アップグレード手順は以下のとおりです。 1.GUI画面から、Utilities>ファームウェア更新>ファイルを選択 をクリック 2.ファームウェアを選択する 3.アップロードをクリック 4.ポップアップメッセージに「OK」をクリック 再起動後、バージョン変更が完了となります。 ... 詳細表示
はい、サポートしております。 設定方法は以下のとおりです。 GUI画面より、SYSTEM>一般設定>システム時刻 から設定 ・タイムゾーン:「(GMT+09:00)Osaka, Sapporo, Tokyo」 ・時刻設定:NTPを選択し、外部NTPサーバを指定 ・「コントローラをNTPサーバ... 詳細表示
初期化方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 Utilities>バックアップ・リストア>初期化 をクリックしてください。 再起動後、工場出荷時の状態となります。 ※工場出荷状態にする場合は、「ネットワーク設定を保持する」「管理VLANの設定を保持する」のチェックを外してください... 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
ApresiaAERO-UE100のサイズおよび質量を教えてください。
下記になります。 ・105(W) × 154(D) × 233(H) mm ・本体質量 : 1.6kg以下 詳細表示
右上に表示されている「logout」から、一旦ログアウトしていただき ログイン前に「日本語」を選択してください。 詳細表示
ApresiaLightGMシリーズのラインナップを教えてください。
ApresiaLightGMシリーズのラインナップは下記となります。 ApresiaLightGM124GT-SS(販売終了) ApresiaLightGM118GT-SS(販売終了) ApresiaLightGM110GT-SS(販売終了) ApresiaLightGM124GT-PoE2 Apr... 詳細表示
以下の通りです。 Apresia13200-28GT カートン 約592(W)×306(D)×435(H)mm / 18kg以下 1カートンに入る個装箱の最大数 Apresia13200-28GT 1カートンに最大3箱 ※なお、その他の機種(15000-64XL-PSR2、... 詳細表示
リチウムイオン電池は搭載しておりません。 ApresiaAERO-CDU100にはボタン型リチウム電池(1個)が組込まれています。 詳細表示
4G LTEと5Gを組み合わせた構成です。4G LTEと5Gの両設備が必要となるため一般的に導入コストが高くなります。 国内の通信事業者の5Gサービスは2020年のサービス開始当初はNSA方式で展開されています。 詳細表示
1667件中 601 - 610 件を表示