コントローラで管理をする際に使用するポート番号を教えてください。
コントローラとAP間の通信で使用するポートは以下のとおりです。 ・TCP/443(HTTPS) ・TCP/80(HTTP) ・UDP/161(SNMP) 詳細表示
システム>診断 から宛先IPアドレスを入力し、実行することができます。 詳細表示
ApresiaAERO-UE100のサイズおよび質量を教えてください。
下記になります。 ・105(W) × 154(D) × 233(H) mm ・本体質量 : 1.6kg以下 詳細表示
各設定ページで変更を行う度に、「保存」をクリックが必要となります。 ただし「適用」をクリックするまでは、変更が反映されませんのでご注意ください。 詳細表示
「International Mobile Equipment Identity」の略です。 端末(UE)を識別するための識別番号で、端末の製造者が設定します。 端末に格納されています。 詳細表示
4G LTEと5Gを組み合わせた構成です。4G LTEと5Gの両設備が必要となるため一般的に導入コストが高くなります。 国内の通信事業者の5Gサービスは2020年のサービス開始当初はNSA方式で展開されています。 詳細表示
Apresia15000シリーズのラインナップを教えてください。
Apresia15000シリーズのラインナップは下記となります。 Apresia15000-64XL-PSR2 販売終了(在庫限り) Apresia15000-32XL-PSR2 販売終了(在庫限り) Apresia15000-32XL-PSR2-1GLIM 販売終了(在庫限り) 各機器の特徴、詳細情報は... 詳細表示
clear mac-address-table dynamicコマンドを実行することで 装置に登録されたFDB(MACアドレス)を削除することができます。 詳細表示
初期IP接続とIPアドレス変更方法につきましては、Technical Blogや設定動画を用意しておりますのでご参照下さい。 ■[APL WEBGUI]初期IP接続とIPアドレス変更~GS編~ https://www.apresiatac.jp/blog/20190228646/ ■ApresiaLightGSシ... 詳細表示
LACPDUを転送させることは可能です。 LACPDUの場合は、下記コマンドを設定することでハードウェア中継を実施します。 reserved-frame-action lacpdu-udld forward LACP以外のIEEE 802 予約アドレスを宛先MACアドレスとするフレームの中継については、コマ... 詳細表示
1667件中 531 - 540 件を表示