診断情報の取得方法は、以下URLをご確認ください。 [ecCLOUD] 診断ログの取得方法 詳細表示
以下がApresia13200/15000シリーズで指定可能なSNMPマネージャの最大数です。 <MIBへのアクセスを許可(SNMPv1/v2c)> snmp-server communityコマンドをIPv4でRead Only、Read/Writeそれぞれ10 個ずつ、 IPv6でRead On... 詳細表示
コントローラから払い出したIPアドレスの情報等はどこで確認できますか?
STATUS>DHCPリース より以下の情報をご確認いただけます。 ・払い出したIPアドレス ・クライアント端末のMACアドレス ???・ホスト名 ・サービスゾーン ・VLAN ・リース期限 詳細表示
WFHはWork From Homeの略です。 WFHモードを有効にすると、認証をパスしたユーザトラフィックがコントローラのCAPWAPトンネルを介して転送されます。 ユーザは自宅から社内ネットワークにWi-Fiでアクセスできます。 ※EAPシリーズ、ECWシリーズはWFHモードをサポートしておりません。 詳細表示
CAPWAPの証明書につきましては、デフォルト証明書で動作をしておりますので、 証明書の設定は必須ではございません。 詳細表示
ファームウェアのバージョンによって、テクニカルサポートが受けられない事はあ...
リリースされている全てのファームウェアバージョンで、 テクニカルサポートをご提供することが可能となります。 ただし、当社出荷日より5年以上経過した製品に関してはサポート対象外となります。 詳細表示
SSL機能で対応しているTLSのバージョンを教えてください。
ApresiaLightGSシリーズのTLS対応バージョンは以下の通りです。 Ver.1.02.01まで : TLS1.0 Ver.1.03.00 : TLS1.2 Ver.1.04.00以降 : TLS1.2 および TLS1.3 詳細表示
スタックポートでインターフェース状態のMIBを取得できますか?
スタックポートでifOperStatus (1.3.6.1.2.1.2.2.1.8)のMIBを取得することはできません。 詳細表示
コンソール接続時、リアルタイムにログを表示させる方法を教えてください。
logging console 上記コマンドを設定すれば、 コンソール接続時にリアルタイムでログが出力されます。 詳細表示
アップグレード手順は以下のとおりです。 1.GUI画面から、システム>メンテナンス>アップグレード をクリック 2.Chooseをクリックし、ファームウェアを選択する 3.アップグレードをクリック ※「アップグレード後も現在の設定を保持」にチェックが入っていない場合、設定は初期化されます。 ... 詳細表示
1663件中 351 - 360 件を表示