FM/GMシリーズ、GM152GTのMTBF(年)は以下の通りです。 FM108GT-SS : 100(年) FM116GT-SS : 84(年) FM124GT-SS : 71(年) FM104GT-PoE : 57(年) FM108GT-PoE : 66(年) FM116GT-PoE : 60(年) GM11... 詳細表示
802.1X認証で最大収容数を超えた端末を接続した場合、端末に対して何らか...
装置では超過した端末の認証処理は行われません。端末からEAPパケットを受信しても何も応答しないため、認証不可となります。 詳細表示
ポートベースでの入力制限(rx-rate)および出力制限(tx-rate)が可能です。 トラフィックが指定した帯域制限を超過した場合、 入力制限はポリシング、出力制限はシェーピングの方式で処理されます。 設定は、CLIマニュアル「config bandwidth_control」をご参照ください。 http... 詳細表示
IEEEによって推奨される直径(diameter)は7以下ですが、もし8段...
BPDUの遅延時間が大きくなることから、コンバージェンスが遅くなり各種タイマーがタイムアウトする可能性が高くなります。 IEEE推奨範囲内でネットワーク設計いただけますようお願い致します。 詳細表示
SNTP TimeServerとの同期を確認する方法を教えてください。
show sntpコマンドで表示されるCurrent Time SourceにおいてPrimary(Secondary) SNTP Serverと表示される場合は同期を意味します。 同期していない場合にはSystem Clockと表示されます。 なお、同期状態を示すログメッセージの出力はございません。 詳細表示
lacp/staticともにサポートしています。 デフォルト設定では「static」となります。 詳細表示
パスワードに設定できる文字は、空白文字を含めたASCIIコードの図形文字領域(0x20~0x7E)となります。 詳細表示
ApresiaLightシリーズでは、MMRP Aware機能をサポートしておりません。 詳細表示
オートネゴシェーションで使用したいスピードだけをネゴシエートすることはでき...
サポートしておりません。 この場合、固定設定にてご使用ください。 詳細表示
「config log_save_timing log_trigger」コマンドで、何らかのログ出力のタイミング毎にフラッシュメモリーへ自動保存することが可能です。 また「config log_save_timing time_interval」コマンドで、定期的に保存することも可能です。 詳細表示
1667件中 1521 - 1530 件を表示