MCMSで確認可能なPONコントローラやOLT/ONUのログは3カ月までです。 3カ月を過ぎたログについてもMongoDB上に残りますが、ログデータが指定サイズを超えると古いものから削除されます。 詳細表示
以下をご参照ください。 KOKOMOシステム KOKOMOの全体システム KOKOMOコア コアサーバー KOKOMOエージェント エージェントソフトウェアおよびエージェントソフトウェアがインストールされた端末 KOKOMOコンソール 管理用ユーザー... 詳細表示
DHCP Client機能に対応しております。 装置からIP払い出しするDHCP Server機能には、対応しておりません。 詳細表示
STP機能と併用で、ループ防止機能とトラフィックコントロール機能を使用する...
スパニングツリープロトコルが有効の場合は、ループ検知機能を有効にできません。 詳細表示
デフォルト設定でのSTP動作は無効(disable)です。 有効にした場合、デフォルトのSTPモードは「RSTP」動作となります。 詳細表示
ポートチャネルのメンバーポートはMACアドレステーブルのエントリーでどのよ...
該当するエントリーでは物理ポート名ではなくポートチャネル名で表示されます。 <表示例> # show mac-address-table VLAN MAC Address Type Ports -------- ---------------------------- --... 詳細表示
PLMNの構造は PLMN = MCC(3桁) + MNC(2桁もしくは3桁) の5桁もしくは6桁の番号となります。 ■ApresiaAERO-SIM100の場合 PLMN = 999002 = 999(MCC) + 002(MNC) 詳細表示
コンボポートでSFP、UTPどちらが使用されているか確認するコマンドについて
下記コマンドにてご確認いただけます。 show ports <ポート番号> 表示された結果のport欄に(C)の表示がUTP、(F)の表示がSFPとなります。 Connection欄にて、「LinkDown」以外の結果が表示されているポートが、現在使用されているポートとなります。 ■CLIマニュアル... 詳細表示
ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできますか?
ApresiaNPシリーズでは、ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできません。 詳細表示
AN-Tracker(for IPカメラ)のサポートOSは?
AN-Tracker(for IPカメラ)のサポートOSについては、以下サイトをご参照ください。 https://www.apresia.jp/products/soft/an_track_ip.html 詳細表示
1667件中 1501 - 1510 件を表示