コンソール接続時、リアルタイムにログを表示させる方法を教えてください。
logging console 上記コマンドを設定すれば、 コンソール接続時にリアルタイムでログが出力されます。 詳細表示
ポートセキュリティー機能により、ポート単位で動的にMACアドレステーブルに登録されるアドレス数を制限することができます。 詳細表示
LAPMとは、Local area AP Managementの略で、ローカルエリアAP管理を表します。 詳細表示
WDSとは、Wireless Distribution Systemの略で、アクセスポイントを追加してネットワークの無線範囲を拡張する機能です。 詳細表示
はい、サポートしております。 設定方法は以下のとおりです。 1.ネットワーク>LAN設定 からDHCPサーバを有効にするネットワークの設定を行う ・DHCPサーバ:有効にし、配布IPアドレスの範囲やリース期間を指定 ※配布されるデフォルトゲートウェイはアクセスポイント... 詳細表示
コンソール接続(スピード:115200)してログイン後、「ip address show 」コマンドを実行して、IPアドレスをご確認いただけます。 詳細表示
アクセスポイントのみで動作する場合の初期設定方法を教えてください。
初回起動時には、セットアップウィザードが起動します。 セットアップウィザードを使用した初期設定方法(アクセスポイントのみで動作する場合)は以下のとおりです。 1.「No, I will be operating this device in stand-alone mode.」を選択 2.Wirel... 詳細表示
同じ構成ファイルを入れることは可能です。 詳細表示
SNMPトラップの内容を指定して発出可否を設定することはできますか?
SNMPトラップの内容を指定して発出可否を設定することはできません。 詳細表示
syslogサーバを複数設定することはできません。 詳細表示
1667件中 1471 - 1480 件を表示