GCシリーズは、EAP(IEEE802.1X Base)フレームを透過します。 詳細表示
下記の特殊文字が設定可能です。 ~ ` ! @ # $ % ^ & * . { } [ ] ( ) (space) _ + = - なお、その他の設定においても同様となります。 詳細表示
SNTP TimeServerとの同期を確認する方法を教えてください。
show sntpコマンドで表示されるCurrent Time SourceにおいてPrimary(Secondary) SNTP Serverと表示される場合は同期を意味します。 同期していない場合にはSystem Clockと表示されます。 なお、同期状態を示すログメッセージの出力はございません。 詳細表示
デフォルト設定でのSTP動作は無効(disable)です。 有効にした場合、デフォルトのSTPモードは「RSTP」動作となります。 詳細表示
装置内の併用は可能ですが、同一ポートでの併用はできません。 詳細表示
STP機能と併用で、ループ防止機能とパケットストーム制御機能を使用すること...
STP機能とパケットストーム制御機能の併用は可能ですが、ループ防止機能との併用はサポートしておりません。 詳細表示
「show poe ports」で、ポートごとの使用電力をご確認ください。 供給ポートの優先順は、プライオリティ > ポート若番となります。 FMシリーズのPoE製品では、最大供給電力の範囲内でもパワーガードバンド(17W)制限のため、ポート老番に接続されたPDへの給電が行われないことがあります。 [例:残... 詳細表示
装置に設定するIPアドレスが重複していないかどうかを検出する機能はありますか?
GARP(Gratuitous ARP)に対応しております。 IPアドレス設定時に本装置からGARPが送出されます。 また、GARPを受信した場合ARPテーブルが更新されます。 詳細表示
APRESIAシリーズでは特に対応機種、非対応機種という事はなく、Cat5などの規格に準拠したケーブルであれば問題ありません。 ただし、プラグ部分のシールドがきちんとAPRESIAのRJ45ジャックのFG(FrameGround)に接触していない場合はケーブルの特性を活用できないことがありますので、ご注意ください。 詳細表示
clear arp-cacheコマンドにて可能です。 詳細表示
1663件中 1431 - 1440 件を表示