APLMCシリーズ、APLMCPOEシリーズを100Vで使用した場合の最大消費電力(W)は以下の通りです。 APLMCSX : 6.0(W)以下 APLMCLX : 6.0(W)以下 APLMCBX20D : 6.0(W)以下 APLMCBX20U : 6.0(W)以下 APLMCBX4... 詳細表示
APLMCシリーズ、APLMCPOEシリーズを100Vで使用した場合の平均消費電力(W)は以下の通りです。 APLMCSX : 4.6(W)以下 APLMCLX : 4.6(W)以下 APLMCBX20D : 4.6(W)以下 APLMCBX20U : 4.6(W)以下 APLMCBX4... 詳細表示
実測値で以下の通りです。(性能を保証するものではありません。) APLMCSX : 20dB以下(FANレス) APLMCLX : 20dB以下(FANレス) APLMCBX20D : 20dB以下(FANレス) APLMCBX20U : 20dB以下(FANレス) APLMCBX40D... 詳細表示
小数点以下1桁まで表示されます。 詳細表示
初期設定にて給電が可能です。 詳細表示
給電制限が可能です。 ポート給電時制限をアロケーションモードに切り替えることにより、ポート給電制限値を0.1~30(W)の範囲内で設定できます。 また、ポート給電制限の初期設定はクラスベースモードです。接続された端末クラスの最大給電値で制限されます。 詳細表示
HTTPS認証の手順は下記になります。 (1)HTTPSを無効にします。 (2)httpで再ログインします。 (3)CA証明書をアップロード(インポート)します。 (但し、Pass Phraseは1.00.04以降で対応) (4)HTTPSを有効にします。 (5)リダイレクトを有効にします。 (6)... 詳細表示
FDBエージングタイムで設定された時間は、クリアーされるまでの最大時間です...
最大時間となります。 FDBエントリーがエージアウトされるまで時間幅があります。 最少時間は設定時間÷2、最大時間は設定時間となります。 詳細表示
オプション品の専用ラックマウントキットAL-MC-16P-RMは、PoE給...
APLMCシリーズのみ対応しております。 APLMCPOEシリーズには対応しておりません。 詳細表示
(1)FW ver 1.00.04まで IPアドレスが設定可能なVLANは1つです。(VLAN ID=1のみ) (2)FW ver 1.00.05以降 IPアドレスが設定可能なVLANは2つです。(VLAN ID=1、2) - MNG ポート(アウトバンド管理):1 個(VID=1) - USE... 詳細表示
1667件中 1381 - 1390 件を表示