• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スモールビジネス
向けスイッチ

閲覧の多いFAQ

『 ApresiaLightGSシリーズ 』 内のFAQ

183件中 171 - 180 件を表示

18 / 19ページ
  • ファームウェアの推奨バージョンはありますか?

    基本的には、最新バージョンを推奨しております。 最新のファームウェアの情報は以下サイトをご参照ください。 ■リリースノート https://www.apresia.jp/products/apresialight/manual.html#release ■ファームウェア http... 詳細表示

    • No:19720
    • 公開日時:2022/09/20 16:00
  • 製品保証書について

    ApresiaLightシリーズの製品保証書は以下サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/apresialight/manual.html#warranty-card 詳細表示

    • No:14073
    • 公開日時:2021/09/13 18:15
    • 更新日時:2021/09/13 18:55
  • 瞬停特性を教えてください。

    瞬停特性は以下の通りです。 ■ApresiaLightGM/FM/GS/GC/GM200/MCシリーズ 20ms以上(AC100V時) ■ApresiaLightIJシリーズ 10ms以上(AC100V時) ※上記時間を超えた瞬断が発生すると、装置が再起動する可能性が... 詳細表示

    • No:19726
    • 公開日時:2022/09/20 16:00
  • HOLブロッキング防止機能に対応していますか?

    HOL(Head Of Line)ブロッキング防止機能に対応しています。 この機能を無効に設定することはできません。 詳細表示

    • No:8095
    • 公開日時:2020/08/31 00:00
  • 異なる速度設定のポートでLAGを構成できますか?

    できません。 マスターおよびメンバーポートともに同じ速度設定にしてください。 詳細表示

    • No:8115
    • 公開日時:2020/08/31 00:00
  • オンサイト保守は可能ですか?

    オンサイト保守についてのご相談は、製品ご購入の販売代理店 or 弊社営業担当までご連絡をお願いします。 詳細表示

    • No:16333
    • 公開日時:2022/01/20 12:00
  • ApresiaLightGSシリーズのリンクアグリゲーション設定例を教えて下さい

    ApresiaLightGSシリーズのリンクアグリゲーション設定方法は 以下サイトのポート設定例をご参照ください。 https://www.apresia.jp/products/apresialight/configuration/portconfig_gs/ 詳細表示

    • No:16342
    • 公開日時:2022/01/20 12:00
  • WEBベースGUIで画面が表示されません。

    まず最初に端末からPingで疎通を確認してください。疎通が取れない場合、端末のIPアドレス設定(ゲートウェイ含む)が誤っている可能性があります。 Ping疎通が取れる場合は、WEBブラウザの設定を確認してください。 また、運用中の製品の場合、本製品のアクセス制御機能などの設定や、ネットワーク経路上の他機器の設... 詳細表示

    • No:8089
    • 公開日時:2020/08/31 00:00
  • 同時にActiveにできるVLANの最大数は何個ですか?

    最大256VLANで同時通信が可能です。 詳細表示

    • No:8101
    • 公開日時:2020/08/31 00:00
  • ネイティブVLANについて

    ネイティブVLANを使いたい場合は、ポートにuntag VLANを設定してください。 tag VLAN設定がある状態でも設定することはできます。 但し、タグなしフレームを受信し別ポートへ中継することはできますが、VLANのタグありフレームを対向ポートに送信することはできません。 詳細表示

    • No:13690
    • 公開日時:2021/08/06 15:00
    • 更新日時:2021/08/06 15:22

183件中 171 - 180 件を表示