設定保存方法につきましては、Technical Blogに記載がございますので、 以下ご参照下さい。 ■[APL WEBGUI]設定保存方法 ~FM/GM編~ https://www.apresiatac.jp/blog/20190103218/ 詳細表示
製品の販売終了(EOS:End of Sales)以降のソフトウェアリリー...
EOS日以前に公開された最後のソフトウェアのリリース日から起算して18ヶ月後を目途に、それまでに確認された既知のバグを修正したメンテナンスリリースを行う場合があります。 詳細表示
電源仕様は以下となりますので、最低電圧は90V以上です。 AC100~120V ±10% (47~63Hz) AC200~240V ±10% (47~63Hz) 詳細表示
1kΩ:1mA以下、10Ω:3.5mA以下です。 詳細表示
GM110GT-PoE/PoE2、GM118GT-PoE/PoE2、GM124GT-PoE/PoE2、GM152GTは時刻情報用のSuper Capacitorを実装しています。約15分で満充電となり、電源off後約48時間時刻情報を維持できます。 その他の機種は1次電池と2次電池は搭載しておりません。 そのため... 詳細表示
FM104GT-PoE : ポート1~4。 最大給電(ポート15.4W/装置61.6W) FM108GT-PoE : ポート1~8。 最大給電(ポート15.4W/装置123.2W) FM116GT-PoE : ポート1~16。最大給電(ポート15.4W/装置123.2W) GM110GT-PoE/PoE2 : ポ... 詳細表示
認証ページの外部リダイレクトには対応しておりません。 未認証端末はスイッチ内で保持された認証ページを表示します。 認証成功後に指定のURLへリダイレクトすることは可能です。 詳細表示
802.1X認証で付与されるDVLANのFDB情報と、スタティックに登録し...
802.1X認証したFDB情報が優先されて通信します。 併用時のFDB状態は、スタティック登録ではInactiveとなり、802.1X認証されたMACはActiveと表示されます。 詳細表示
RADIUSサーバーによる認証で、802.1X/MAC/WEB認証ともにDynamicVLANに対応します。 802.1X認証をローカルデータベースで使用する場合には対応しておりません。 詳細表示
装置内に登録できるアカウント数は、以下の通りです。 MAC認証:128 WEB認証:16 802.1X認証:128 詳細表示
243件中 101 - 110 件を表示