最大で256ルールです。 詳細表示
ソフトウェアバージョン1.01.00以降より、運用保守に関するCLIコマンドをサポートしました。但しTELNET機能で提供するインターフェースは、例えばネットワーク障害発生時の情報収集など、緊急時の対応用の内容であり、WEBブラウザー用のインターフェースと同等の機能は備えていません。 詳細表示
WebUIでの装置管理が主体となりますので、IPアドレスの削除は不可能です。 詳細表示
対応しています。詳細はカタログやweb上の製品情報ページをご参照ください。 https://www.apresia.jp/products/apresialight/ 詳細表示
FB/GB108-SS、FB/GB116-SSの場合はリンクダウンポートの省電力とケーブル長による省電力の機能があります。いずれも独自機能です。 なお、IEEE802.3az EEEには対応しておりません。 FB108T-PoE、GB109T-PoEの場合はリンクダウンポートの省電力とケーブル長による省電力の機能... 詳細表示
FB/GB108-SS、FB/GB116-SSの場合は縦置きの設置はサポートしておりません。 FB108T-PoE、GB109T-PoEの場合はオプション品の専用縦置きキット[AL-TOKT-B02]をご使用ください。 詳細表示
IJシリーズを100Vで使用した場合の最大消費電力(W)は以下の通りです。 IJ1GPOE : 19.0(W)以下 PoEフル給電時 IJ1GPOEPLUS : 37.0(W)以下 PoEフル給電時 IJ10GPOE60 : 82.4(W)以下 PoEフル給電時 詳細表示
IJシリーズを100Vで使用した場合の平均消費電力(W)は以下の通りです。 IJ1GPOE : 17.0(W)以下 PoEフル給電時 IJ1GPOEPLUS : 34.0(W)以下 PoEフル給電時 IJ10GPOE60 : 68.7(W)以下 PoEフル給電時 詳細表示
IJ1GPOE/IJ1GPOEPLUSは電源コード抜け止めストッパー[AL-ACPWCD-SP]とマグネット[AL-MG-B03]をサポートしております。 IJ10GPOE60はサポートしているオプション品はありません。 詳細表示
IJ1GPOE/IJ1GPOEPLUS 筐体ゴム足を貼り付けた状態で3段まで可能です。 段積みの際には、ハードウェアマニュアル「本装置の設置」の設置条件に基づき設置してください。 IJ10GPOE60 動作状態での段積みは対応していません。 詳細表示
781件中 741 - 750 件を表示