装置へのTelnet(サーバー機能)、装置からのTelnet(クライアント機能)ともに可能です。 詳細表示
ターミナルソフトの画面サイズ幅を「80カラム」に設定してください。 詳細表示
IEEE802.3az EEE(Energy Efficient Ethernet)に対応しております。 また、ケーブルの接続状態に関わらずポートLEDを強制消灯させる機能も搭載しております。 GM200シリーズではコマンドのみサポート、GM352XTではコマンドに加え、フロントのスイッチでも操作可能です。 詳細表示
ミラーリングのセッションは計4個登録可能です。各セッションでミラーされるポート数(source)に制限はございませんが、ミラーするポート数(target)は1ポートだけです。 なお、ミラーするポートの帯域を超えるパケットについては廃棄されます。 詳細表示
GM200シリーズのフラッシュメモリサイズは128メガバイトです。 GM352XTのフラッシュメモリサイズは256メガバイトです。 詳細表示
弊社では、リリースしたソフトウェアに対して、機能追加並びに弊社が必要と認めた改修を含め、ソフトウェアリリースを不定期に実施しています。 詳細表示
INポート側とOUTポート側のケーブル長の総延長距離が100m以内となるようにしてください。 詳細表示
ApresiaLightIJシリーズのラインナップを教えてください。
ApresiaLightIJシリーズのラインナップは下記となります。 ApresiaLightIJ-1GPoE-Plus(販売終了) 機器の特徴、詳細情報は製品情報よりご確認ください。 https://www.apresia.jp/products/apresialight/ 詳細表示
SSL機能で対応しているTLSのバージョンを教えてください。
ApresiaLightGSシリーズのTLS対応バージョンは以下の通りです。 Ver.1.02.01まで : TLS1.0 Ver.1.03.00 : TLS1.2 Ver.1.04.00以降 : TLS1.2 および TLS1.3 詳細表示
ApresiaLightGSシリーズでは、設定ファイルを直接編集することはできません。 WEBブラウザで表示する管理画面から設定をする必要がございます。 詳細表示
781件中 61 - 70 件を表示