パスワードに設定できる文字は、空白文字を含めたASCIIコードの図形文字領域(0x20~0x7E)となります。 詳細表示
装置へのTelnet(サーバー機能)、装置からのTelnet(クライアント機能)ともに可能です。 詳細表示
IEEE802.3xのフロー制御に対応しています。 PAUSEフレームは送受信ともに対応します。 なお、デフォルト設定では無効(disable)となります。 詳細表示
SDHCメモリーカードを使用可能です。事前に読み書きをして、動作することを確認してから使用してください。 SDXCメモリーカードはサポートしておりません。 詳細表示
付属品の電源ケーブルは電気用品安全法に対応しています。 詳細表示
GCシリーズのゴム足の高さは以下のとおりです。 GC105/108/116/124:3.5mm GC108-POE:3.0mm 詳細表示
以下のとおりです。 GMシリーズ APLGM110GTSS、APLGM118GTSS、APLGM110GTPOE/POE2、APLGM118GTPOE/POE2:3mm APLGM124GTSS、APLGM152GT、APLGM124GTPOE/POE2:8mm FMシリーズ APLFM108GT... 詳細表示
Trapイベント定義ファイル はどのサイトに公開されていますか?
ApresiaLightMCシリーズのTrapイベント定義ファイルは以下サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/download/apresialight-mc.html#aplmc-manual 詳細表示
RADIUSと連携して認証する機能を搭載しております。 ポートアクセス制御の「認証方式」で以下選択可能です。 ・ RADIUS:RADIUS サーバーを使用するリモート認証です。 ・ TACACS+:TACACS+サーバーを使用するリモート認証です。 ・ ローカル:スイッチ内部のデータベースを参照します。 詳細表示
起動時設定ファイルの設定1と設定2は独立しております。 片方に設定を保存することでもう一方にも保存されることはございません。 詳細表示
781件中 671 - 680 件を表示