ApresiaLightシリーズのプライベートMIBは下記サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/apresialight/manual.html/ 詳細表示
ポートアクセス制御機能として、MAC認証機能をサポートしております。 詳細表示
ログの最大保存件数は10000です。超過した場合は古いログから上書きされます。 詳細表示
対応しています。 最大9216バイト(Untag Frame)となります。 詳細表示
IEEE802.3xのフロー制御に対応しています。 PAUSEフレームは送受信ともに対応します。 なお、デフォルト設定では無効(disable)となります。 詳細表示
オートネゴシェーションで使用したいスピードだけをネゴシエートすることはでき...
10,100,1000Mbpsの速度を指定してアドバタイズすることが可能です。 詳細表示
10/100/1000BASE-Tポートを「1000M_Full固定」に設...
クロックモードのオプション(master/slave)を指定することで、1000M_Full固定設定は可能です。 クロックモード(master/slave)を対向ポートと同じ設定にするとリンクが確立されませんのでご注意ください。 詳細表示
最大4094VLANで同時通信が可能です。 詳細表示
FDB情報は"dot1qTpFdbEntry (RFC4363)"で取得可能です。 - dot1qTpFdbEntry (1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1) なお、"dot1dTpFdbEntry (RFC 1493)"では、VID(1)のみ取得となります。 詳細表示
5年間無償保証について、有償にて期間延長することはできますか?
保証期間の延長、サポートサービスの有償には対応しておりません。 詳細表示
777件中 601 - 610 件を表示