閾値の設定単位がshutdownモードでは(packets/秒)、drop...
仕様のため単位を統一することができません。 動作モードに合わせて閾値の単位を設定してください。 詳細表示
FM/GMシリーズは、4つのハードウェア優先キューがあります。 GM152GTでは、8つのハードウェア優先キューがあります。 キューの処理方法は、以下のどちらかを指定できます。 strict:上位キューの送信が完了するまで下位キューからパケットは送信されません。 weight_fa... 詳細表示
APLGM152GTに設定可能なACLルール数を教えてください。
APLGM152GTに設定可能なプロファイル数、ルール数は以下の通りです。 1)プロファイル数 最大4件のプロファイルを設定できますが、プロファイルの種類によって設定できる数に制限があります。 下記制限の範囲で4件までのプロファイルが設定できます。 (a) ethernet :3... 詳細表示
RADIUSサーバーによる認証で、802.1X/MAC/WEB認証ともにDynamicVLANに対応します。 802.1X認証をローカルデータベースで使用する場合には対応しておりません。 詳細表示
802.1X認証で付与されるDVLANのFDB情報と、スタティックに登録し...
802.1X認証したFDB情報が優先されて通信します。 併用時のFDB状態は、スタティック登録ではInactiveとなり、802.1X認証されたMACはActiveと表示されます。 詳細表示
認証ページの外部リダイレクトには対応しておりません。 未認証端末はスイッチ内で保持された認証ページを表示します。 認証成功後に指定のURLへリダイレクトすることは可能です。 詳細表示
GM124GT-PoEの起動途中にFAN音が一時的に大きくなるのは仕様でし...
GM124GT-PoE/PoE2は、装置給電量によりファンの回転数を動的に制御する機能があります。起動時に約3秒ほど高速回転させることでFANの正常性を確認するための仕様動作となります。 詳細表示
コンソールケーブルは同梱しておりません。別途お求めください。 ピン仕様は本製品の標準仕様書(表5-14)に記載しています。 https://www.apresia.jp/products/download/apresialight-mc.html#aplmc-manual また、コンソールケーブルが... 詳細表示
コンフィグ情報のアップロードで、ログインアカウントとパスワードは含まれますか?
セキュリティの観点から、この情報は含めない仕様としております。 詳細表示
初期設定にて給電が可能です。 詳細表示
781件中 561 - 570 件を表示