ecCLOUDとアクセスポイント間のポーリング間隔はどれくらいですか?
履歴統計は5分ごとに更新され、ハートビートは1分ごとに送信されます。 デバイスのダッシュボードページより、リアルタイムの統計情報をご確認いただけます。 詳細表示
ecCLOUDに登録済みのアクセスポイントを他のクラウドに移動する方法を教...
ecCLOUDに登録済みのアクセスポイントを他のクラウドに移動することはできません。 一度クラウドからアクセスポイントを削除し、新しいクラウドに登録を行ってください。 詳細表示
ライセンス期限が切れる7日前に、ecCLOUDから登録メールアドレス宛に更新案内を送信します。 ライセンス期限が切れますと、ecCLOUDへのログインはできますが、「更新コードの適用」 もしくは「トライアルへのダウングレード」しか操作ができなくなります。 ライセンス期限が切れましても、アクセスポイントの通信に影響... 詳細表示
ecCLOUDを利用して、複数企業へ運用サービス提供を行いたい。
利用可能です。 ユーザの権限として、どのサイトを参照可能か、どの操作ができるかなどが変更できます。 このため、閲覧できるサイトを制限することで、他ユーザのサイトを閲覧不可とすることが可能です。 また、サービス提供側は、すべてのサイトをアクセス可能とすることで、マルチテナントでのサービス提供が可能となります。 詳細表示
アクティビティ記録の保持期間は以下のとおりです。 ・トライアルクラウド:2週間 ・コアクラウド:1か月 ・バーチャルプライベートクラウド:1か月 ※トライアルクラウドは弊社のサポート対象外となります。 詳細表示
デバイスIDの確認方法は以下のとおりです。 IDを確認したいデバイスメニューが表示されている状態で、アドレスバーをご確認ください。 deviceの後に表示されている数字がデバイスIDです。 (例)下記の場合「678901234567890」がデバイスIDです。 https://... 詳細表示
ユーザの役割は以下4通りです。 1.所有者 クラウド内のサイトだけでなく、クラウドの設定(ユーザー管理、クラウドプロパティなど)に対する完全な書き込み権限を持っています。 2.管理者 ほぼ完全な書き込み権限を持ち、管理するクラウド内のすべてのサイトとデバイスにアクセスできます。 ですが、... 詳細表示
最大500のサイト作成が可能ですが、有用性の観点から50サイト以下での使用を推奨しております。 詳細表示
TCPのセッションは、APからクラウドへの方向になります。 クラウド側が送信元となった場合でも、このセッションが使われています。 詳細表示
「コアクラウドライセンス」でも利用可能になります。 詳細表示
43件中 21 - 30 件を表示