コントローラの管理APウェブからアクセスポイントのWebUIにアクセスでき...
アクセス可能です。 ただし、EAPシリーズへは管理用PCからアクセスポイントのWebUIへ直接アクセスを行いますので、 管理用PCとアクセスポイントが通信可能な状態である必要がございますので、ご注意ください。 詳細表示
アクセスポイントに接続されているクライアントのトラフィック情報はどこで確認...
DEVICES>ワイドエリアAP管理>APリスト の[ユーザ数]をクリックすると、 クライアントごとのトラフィック情報をご確認いただけます。 詳細表示
SSIDごとのクライアントのトラフィック情報はどこで確認できますか?
DEVICES>ワイドエリアAP管理>APリスト の[Online]をクリックすると、 APやSSIDごとのトラフィック情報がご確認いただけます。 詳細表示
無線LAN製品のドキュメントは下記サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/wireless/support/download.html/ 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
コントローラからのアクセスポイント管理のために管理用のVLAN/IP設定が...
管理用のVLAN/IP設定(mgmt VLAN設定)は必要ございません。 詳細表示
コントローラからアクセスポイントのWebUIログインパスワードを変更できますか?
ワイドエリアAP管理の場合は、コントローラからパスワードを変更が可能です。 ローカルエリアAP管理の場合は、アクセスポイントのWebUI画面から変更を行ってください。 ワイドエリアAP管理の場合の、変更方法は以下のとおりです。 1.DEVICES>ワイドエリアAP管理[Enter... 詳細表示
EWS5203に保存できるテンプレート数は以下のとおりです。 ◆ローカルエリアAP管理の場合 アクセスポイントの型式ごとに最大8個ずつ ◆ワイドエリアAP管理の場合 最大30個 詳細表示
テンプレートの適用時に「国コードが一致していません」とエラーが表示されました。
アクセスポイントに設定されている国コードとテンプレートに設定されている国コードが 一致していないため、エラーが表示されております。 v3.60.0100以降、テンプレートによる国コードの変更が可能となっておりますので、 バージョンアップを行ってください。 詳細表示
CAPWAPとは、Control And Provisioning of Wireless Access Pointsの略で、 無線LANコントローラと無線LANアクセスポイント間の通信制御を行うプロトコルです。 詳細表示
73件中 41 - 50 件を表示