ワイドエリアAP管理からアクセスポイントへ設定を行う方法を教えてください。
コントローラからアクセスポイントへ設定を行う場合は、テンプレートを使用して設定を適用します。 設定例は、以下リンクをご参照ください。 [EWSシリーズ] テンプレートの設定手順(ワイドエリアAP管理) 詳細表示
ローカルエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法を教え...
コントローラのローカルエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法は以下のとおりです。 ※EAPシリーズはローカルエリアAP管理に対応しておりません。 1.DEVICES>ローカルエリアAP管理>ファームウェア から「追加」をクリック 2.ファイルを選択をクリックして、ア... 詳細表示
ワイドエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法を教えて...
コントローラのワイドエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法は以下のとおりです。 ◆管理用PCに保存されているファームウェアからアップグレードを行う場合 1.DEVICES>ワイドエリアAP管理>APリスト からアップグレードしたいアクセスポイントをチェックする 2.... 詳細表示
コントローラにアップロードできるアクセスポイントのファームウェア数を教えて...
コントローラにアップロードできるアクセスポイントのファームウェア数は以下のとおりです。 ローカルエリアAP管理、ワイドエリアAP管理ごとに最大3つのファームウェアをアップロード可能です。 ※ECWシリーズのファームウェアは型式毎に1つまでとなりますのでご注意ください。 詳細表示
EWS5203に保存できるテンプレート数は以下のとおりです。 ◆ローカルエリアAP管理の場合 アクセスポイントの型式ごとに最大8個ずつ ◆ワイドエリアAP管理の場合 最大30個 詳細表示
バージョンを最新化したいのですが、リリースされている順にアップグレードする...
段階的にアップグレードをする必要はございませんので、 最新バージョンへ直接アップグレードすることが出来ます。 詳細表示
コントローラの管理APウェブからアクセスポイントのWebUIにアクセスでき...
アクセス可能です。 ただし、EAPシリーズへは管理用PCからアクセスポイントのWebUIへ直接アクセスを行いますので、 管理用PCとアクセスポイントが通信可能な状態である必要がございますので、ご注意ください。 詳細表示
ワイドエリアAP管理でアクセスポイントをリストに追加する方法を教えてください。
方法は以下の4通りです。 ※アクセスポイントとコントローラが疎通可能であることを予めご確認ください。 ・コントローラとアクセスポイントのCAPWAPを有効にする(推奨) ・コントローラから「複数AP」の追加を行う ・コントローラから「単一AP」の追加を行う ・コントローラからファイルをイン... 詳細表示
最新機能の追加や既知の不具合改修が多くできている最新バージョンを ご利用いただく方がお客様にとってメリットが大きいため、 基本的には、推奨ファームウェアは最新のバージョンとなります。 下記よりファームウェアのダウンロードが可能です。 なお、併せてリリースノートをご一読いただきますよ... 詳細表示
はい、可能です。 手順はアップグレードと同様となります。 ただし、設定内容を保持したままダウングレードを実行すると 予期しない動作を引き起こす可能性がございますので 初期化した上でダウングレードすることをお勧めいたします。 詳細表示
73件中 21 - 30 件を表示