MACアクセスコントロールリスト(MAC access control)に登録されているMACアドレスの 認証を許可(または拒否)することが可能です。 リストタイプを許可にした場合、管理者がコントローラへWEBアクセスするために 管理者のMACアドレスも登録する必要がございますのでご注意ください... 詳細表示
ローカルエリアAP管理からアクセスポイントへ設定を行う方法を教えてください。
コントローラからアクセスポイントへ設定を行う場合は、テンプレートを使用して設定を適用します。 設定例は、以下リンクをご参照ください。 [EWSシリーズ] テンプレートの設定手順(ローカルエリアAP管理) 詳細表示
コントローラのWAN側にあるアクセスポイントを管理します。 WAN 側のアクセスポイントには、インターネット上でルーティング可能な パブリックIPアドレスが設定されている必要がございます。 詳細表示
最新機能の追加や既知の不具合改修が多くできている最新バージョンを ご利用いただく方がお客様にとってメリットが大きいため、 基本的には、推奨ファームウェアは最新のバージョンとなります。 下記よりファームウェアのダウンロードが可能です。 なお、併せてリリースノートをご一読いただきますよ... 詳細表示
電源スイッチはございません。 詳細表示
SYSTEM>一般設定 からSNMPを有効にし、コミュニティ等の設定を行ってください。 詳細表示
コンソール接続(スピード:115200)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)をして、「ShowIF」からIPアドレスを確認することができます。 詳細表示
設定方法は以下の通りです。 USERS>特権リスト>MAC特権リスト から「追加」をクリックし アクセスを許可するMACアドレスを登録してください。 ※このリストを有効にするためにはCAPWAP(コンプリートトンネル)設定が必要となります。 詳細表示
ローカルエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法を教え...
コントローラのローカルエリアAP管理からアクセスポイントのアップグレードを行う方法は以下のとおりです。 ※EAPシリーズはローカルエリアAP管理に対応しておりません。 1.DEVICES>ローカルエリアAP管理>ファームウェア から「追加」をクリック 2.ファイルを選択をクリックして、ア... 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示