• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
無線LAN関連製品

閲覧の多いFAQ

『 アクセスポイント 』 内のFAQ

107件中 21 - 30 件を表示

3 / 11ページ
  • バックアップ/リストア方法を教えてください。

    バックアップ/リストア方法は以下のとおりです。 ◆バックアップ方法 GUI画面より、システム>メンテナンス>バックアップ をクリックしてください。 自動でバックアップファイルのダウンロードが始まります。(ファイル名:backup-EAPxxx-日付.tar.gz) ◆リスト... 詳細表示

    • No:19478
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 初期設定のIPアドレスとログインIDを教えてください。

    初期設定は以下のとおりです。 ◆IPアドレス 192.168.1.10/24 ◆ログインID ユーザ名:admin パスワード:admin 詳細表示

    • No:19449
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 【EAPシリーズ】アクセスポイントはどのようにクライアントの死活監視を行い...

    アクセスポイントは、SSIDに接続したクライアントの送受信パケットを監視することにより クライアントの死活監視を行います。 SSIDには「アイドルタイムアウト(デフォルト300秒)」が設定されます。 アイドルタイムアウトは、0からカウントが開始され アクセスポイントが、クライアント... 詳細表示

    • No:25591
    • 公開日時:2024/01/31 17:00
  • アップグレード方法を教えてください。

    アップグレード手順は以下のとおりです。 1.GUI画面から、Utilities>ファームウェア更新>ファイルを選択 をクリック 2.ファームウェアを選択する 3.アップロードをクリック 4.ポップアップメッセージに「OK」をクリック 再起動後、バージョン変更が完了となります。 ... 詳細表示

    • No:19495
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 物理データレートを教えてください。

    物理データレートは以下のとおりです。 ◆ECW5211-L 2.4GHz:最大300Mbps(802.11n/40MHzの場合) 5GHz:最大867Mbps(802.11ac/80MHzの場合) ◆ECWO5211-L 2.4GHz:最大300Mbps(802.11n/40MHzの場合) 5... 詳細表示

    • No:19462
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 修理可能でしょうか?

    修理サービスは行っておりません(代品を提供させていただく形となります) ※出荷5年以内の条件にてテクニカルサポート、および故障時の代品提供サービスのご利用が可能となります。 保守サポートの詳細につきましては、以下をご参照下さい。 https://www.apresia.jp/products/wireles... 詳細表示

    • No:11690
    • 公開日時:2021/03/30 11:45
    • 更新日時:2021/03/31 09:56
  • 【EAPシリーズ】MACアドレス認証の設定例

    1. MACアドレス認証を有効にするには、SSID作成時のセキュリティ設定で「Radius MAC認証」を有効にしてください。 2. 「Radius認証サーバー」にRADIUSサーバーのIPアドレスを入力してください。 3. 「Radius認証秘密鍵」にRADIUSサーバーの秘密鍵を入力してください。... 詳細表示

    • No:27588
    • 公開日時:2025/03/07 09:00
  • EAP102のSSIDへの同時接続可能な最大ユーザ数は?

    EAP102の同時接続可能な最大ユーザ数は以下のとおりです。 2.4GHz:256クライアント 5GHz:256クライアント 詳細表示

    • No:20891
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • DHCPサーバ機能はサポートしていますか?

    はい、サポートしております。 設定方法は以下のとおりです。 1.System>DHCPサーバ からDHCPサーバ設定を行う  ・DHCPプロファイル:最大16個のプール設定が可能  ・DHCPサーバ:DHCPサーバのIPアドレスや配布するIPアドレスの範囲を指定   ※配... 詳細表示

    • No:19490
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • バックアップ/リストア方法を教えてください。

    バックアップ/リストア方法は以下のとおりです。 ◆バックアップ方法 GUI画面より、Utilities>バックアップ・リストア>バックアップ をクリックしてください。 自動でバックアップファイルのダウンロードが始まります。(ファイル名:config-backup.conf) ... 詳細表示

    • No:19477
    • 公開日時:2022/09/06 09:00

107件中 21 - 30 件を表示