コンソール接続(スピード:115200)してログイン後、「ip address show 」コマンドを実行して、IPアドレスをご確認いただけます。 詳細表示
はい、サポートしております。 設定方法は以下のとおりです。 1.ネットワーク>LAN設定 からDHCPサーバを有効にするネットワークの設定を行う ・DHCPサーバ:有効にし、配布IPアドレスの範囲やリース期間を指定 ※配布されるデフォルトゲートウェイはアクセスポイント... 詳細表示
EAP102は、壁固定用ブラケットが同梱されております。 詳細表示
無線LAN製品のドキュメントは下記サイトよりダウンロードいただけます。 https://www.apresia.jp/products/wireless/support/download.html/ 詳細表示
以下の通りです。 ■屋内用AP ECW5211-L、屋外用AP ECWO5211-L ・802.11 a/b/g/n/ac; Wave2 ・2.4GHzおよび5GHz同時接続方式 ・アンテナ本数: 2.4GHz:2本、5GHz:2本 詳細表示
無線LANアクセスポイントのラインナップは下記となります。 EAP101 ※Wi-Fi6屋内用無線LANアクセスポイント EAP102 ※Wi-Fi6屋内用無線LANアクセスポイント OAP101 ※Wi-Fi6屋外用無線LANアクセスポイント ECW5211-L ※Wi-Fi5屋内用無線LANアクセスポ... 詳細表示
コンソールまたはSSH接続し、コマンド形式での設定内容出力することは可能で...
CLIをサポートしておりませんので、コマンド形式で設定内容を出力することはできません。 詳細表示
コンソールまたはSSH接続し、コマンド形式での設定内容出力することは可能で...
CLIをサポートしておりませんので、コマンド形式で設定内容を出力することはできません。 詳細表示
システム>サービス>SNMP からSNMPサーバを有効にし、設定を行ってください。 ※SNMPトラップは、バージョン12.2以降にてサポートされております。 詳細表示
LAN設定のデフォルトゲートウェイの設定方法を教えてください。
LAN側はセグメントを超えての通信はできない仕様となっておりますため、 LAN設定では、デフォルトゲートウェイの設定はございません。 セグメントを超えた通信は、WAN側を経由して行っていただけますようお願いいたします。 詳細表示
107件中 11 - 20 件を表示