• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
無線LAN関連製品

閲覧の多いFAQ

『 アクセスポイント 』 内のFAQ

107件中 91 - 100 件を表示

10 / 11ページ
  • 修理可能でしょうか?

    修理サービスは行っておりません(代品を提供させていただく形となります) ※出荷5年以内の条件にてテクニカルサポート、および故障時の代品提供サービスのご利用が可能となります。 保守サポートの詳細につきましては、以下をご参照下さい。 https://www.apresia.jp/products/wireles... 詳細表示

    • No:11690
    • 公開日時:2021/03/30 11:45
    • 更新日時:2021/03/31 09:56
  • WebUIを日本語表示にする方法を教えてください。

    システム > システム設定 > 言語 から「Japanese」を選択し 「保存&適用」を押下します。 再起動後、設定が反映されます。 ※セットアップウィザードからは表示言語の選択はできませんので 初回起動時は英語表示となります。 詳細表示

    • No:19168
    • 公開日時:2025/03/07 00:00
  • 誤った国コードを選択してしまいましたが、問題ありますでしょうか?

    設定された国の設定により、規制の範囲内で無線機が動作するようになりますので、 「日本」の設定にご変更いただけますようお願いいたします。 詳細表示

    • No:20885
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • 装箱の梱包サイズおよび梱包質量を教えてください。

    以下の通りです。 ※事前の通知なく変更になる場合があります。 ECW5211-L 個装箱 181×238×90(mm)/1kg以下 ECWO5211-L 個装箱 275×350×175(mm)/3kg以下 EAP101 個装箱 275×222×82(mm)/2kg以下 EAP102 個装箱 275×22... 詳細表示

    • No:30653
    • 公開日時:2025/03/07 09:00
  • SSH接続で診断ログの取得方法を教えてください。

    SSH接続しログイン後、以下のコマンドを実行してください。 ※SSH接続には、システム>サービス より、"SSHサーバ:有効" を確認ください。 /usr/sbin/trouble.sh /tmp/XXXXX.tgz (XXXXXは任意のファイル名) 上記コマンドにより/tmp ディ... 詳細表示

    • No:21824
    • 公開日時:2023/03/13 13:00
  • 【EAPシリーズ】MACアドレス認証の設定例

    1. MACアドレス認証を有効にするには、SSID作成時のセキュリティ設定で「Radius MAC認証」を有効にしてください。 2. 「Radius認証サーバー」にRADIUSサーバーのIPアドレスを入力してください。 3. 「Radius認証秘密鍵」にRADIUSサーバーの秘密鍵を入力してください。... 詳細表示

    • No:27588
    • 公開日時:2025/03/07 09:00
  • 無線のネットワーク設定でダイナミックVLANを設定する場合の対向ポート側の...

    はい、トランクポートをご設定ください。 詳細表示

    • No:30274
    • 公開日時:2025/03/07 09:00
  • バックアップ/リストア方法を教えてください。

    バックアップ/リストア方法は以下のとおりです。 ◆バックアップ方法 GUI画面より、システム>メンテナンス>バックアップ をクリックしてください。 自動でバックアップファイルのダウンロードが始まります。(ファイル名:backup-EAPxxx-日付.tar.gz) ◆リスト... 詳細表示

    • No:19478
    • 公開日時:2022/09/06 09:00
  • 外部Syslogサーバ設定方法を教えてください。

    外部Syslogサーバの設定は以下の通りです。 システム>サービス>REMOTE SYSTEM LOG SETUP から リモートシステムログを有効化、IPアドレスとポート番号の設定を行ってください。 ・Log Prefix:ログに指定した値を追加して送信します。サーバ上のログの並び替え等に... 詳細表示

    • No:19372
    • 公開日時:2022/11/10 09:00
  • 受信RSSIしきい値を設定した場合、どのように動作しますか?

    新しいクライアント接続時に、クライアントのRSSI値がしきい値より低いことを アクセスポイントが認識した場合、クライアントとの接続を拒否します。 例:しきい値が-85の場合、RSSI値が-90のクライアントがアクセスポイントへ   接続しようとすると、アクセスポイントが接続を拒否します。 詳細表示

    • No:20676
    • 公開日時:2022/12/27 13:00

107件中 91 - 100 件を表示