誤った国コードを選択してしまいましたが、問題ありますでしょうか?
設定された国の設定により、規制の範囲内で無線機が動作するようになりますので、 「日本」の設定にご変更いただけますようお願いいたします。 詳細表示
最新機能の追加や既知の不具合改修が多くできている最新バージョンを ご利用いただく方がお客様にとってメリットが大きいため、 基本的には、推奨ファームウェアは最新のバージョンとなります。 下記よりファームウェアのダウンロードが可能です。 なお、併せてリリースノートをご一読いただきますよ... 詳細表示
システム>サービス>SNMP からSNMPサーバを有効にし、設定を行ってください。 ※SNMPトラップは、バージョン12.2以降にてサポートされております。 詳細表示
コントローラ管理する場合、EAPシリーズの設定手順を教えてください。
アクセスポイント側の設定例は以下のとおりです。 ※コントローラとアクセスポイントが通信可能な状態で設定を行ってください。 1.システム>システム設定>管理設定 を「EWS-Controller」にする 2.「CAPWAP」と「手動設定による探索」をONにする 3.ACアドレスの「新たに追加... 詳細表示
以下の通りです。 ■屋内用AP ECW5211-L PoE給電か製品付属のAC電源アダプターになります ・PoE給電: 802.3 af PoE受電対応 ・AC電源アダプタ―: 入力電圧AC100~240V,50/60Hz ■屋外用AP ECWO5211-L PoE給電のみとなります ・Po... 詳細表示
電源線の延長(市販品のDC延長ケーブル使用)は問題ないでしょうか。
性能や信頼性においてベンダー保証外となりますため、 DC側のケーブルを延長せずにご利用いただけますようお願いいたします。 詳細表示
縦置きキットはございません。 詳細表示
無線LANアクセスポイントのラインナップは下記となります。 EAP101 ※Wi-Fi6屋内用無線LANアクセスポイント EAP102 ※Wi-Fi6屋内用無線LANアクセスポイント OAP101 ※Wi-Fi6屋外用無線LANアクセスポイント ECW5211-L ※Wi-Fi5屋内用無線LANアクセスポ... 詳細表示
ecCLOUDを使用して管理する場合、アクセスポイントの初期設定方法を教え...
初回起動時には、セットアップウィザードが起動します。 セットアップウィザードを使用した初期設定方法(ecCLOUDを使用して管理する場合)は以下のとおりです。 ※アクセスポイントがインターネット接続されている必要がございます。 1.「Yes, I will manage this devic... 詳細表示
周波数帯は以下のとおりです。 ◆ECW5211-L 2.412 - 2.472 GHz 5.180 - 5.825 GHz ◆ECWO5211-L 2.412 - 2.472 GHz 5.180 - 5.825 GHz ◆EAP101 2... 詳細表示
107件中 1 - 10 件を表示