外部Syslogサーバ(リモートSyslogサーバ)の設定は以下の通りです。 System>管理機能>外部Syslogサーバ を有効化、IPアドレスの設定を行ってください。 ログレベルから、受信するイベントレベルを指定できます。(デフォルトはDebugです) 詳細表示
アクセスポイントのみで動作する場合の初期設定方法を教えてください。
初回起動時には、セットアップウィザードが起動します。 セットアップウィザードを使用した初期設定方法(アクセスポイントのみで動作する場合)は以下のとおりです。 1.「No, I will be operating this device in stand-alone mode.」を選択 2.Wirel... 詳細表示
再起動方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 Utilities>再起動>再起動 をクリックしてください。 ◆Resetボタンを押下する場合 リセットボタンを押下し、電源LEDが点滅することを確認してから、離してください。 ※5秒以上押下するとLEDが素早く点滅し、... 詳細表示
NATモードのIPアドレス設定方法は以下のとおりです。 GUI画面の、System>DHCPサーバ より設定を行ってください。 ・DHCPプロファイル:最大16個のDHCPプールを作成できます。 ・IPアドレス:こちらで設定したIPアドレスがNATモードのIPアドレスとなります。 ※ワイヤ... 詳細表示
システム > システム設定 > 言語 から「Japanese」を選択し 「保存&適用」を押下します。 再起動後、設定が反映されます。 ※セットアップウィザードからは表示言語の選択はできませんので 初回起動時は英語表示となります。 詳細表示
WebUIのログインパスワードを変更する方法を教えてください。
Utilities>パスワード変更 から、変更したいユーザのパスワードを変更できます。 詳細表示
物理データレートは以下のとおりです。 ◆ECW5211-L 2.4GHz:最大300Mbps(802.11n/40MHzの場合) 5GHz:最大867Mbps(802.11ac/80MHzの場合) ◆ECWO5211-L 2.4GHz:最大300Mbps(802.11n/40MHzの場合) 5... 詳細表示
再起動方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 システム>メンテナンス>再起動 をクリックしてください。 ◆Restart/Resetボタンを押下する場合 ボタンを押下して、数秒後に再起動が始まります。 ※5秒以上押下するとLEDが素早く点滅し、初期化されますのでご注... 詳細表示
ecCLOUDと接続するためのファイアウォールの許可設定を教えてください。
◆以下の送信元ポートを解放してください。 XMPP:TCPポート 5222、5223 web:TCPポート 80、443 認証ポート:TCPポート 9200 DNS:UDPポート 53 NTP:UDPポート 123 ◆ignitenet.comとサブドメインの通信を許可してく... 詳細表示
修理サービスは行っておりません(代品を提供させていただく形となります) ※出荷5年以内の条件にてテクニカルサポート、および故障時の代品提供サービスのご利用が可能となります。 保守サポートの詳細につきましては、以下をご参照下さい。 https://www.apresia.jp/products/wireles... 詳細表示
243件中 201 - 210 件を表示