初期設定は以下のとおりです。 ◆IPアドレス 192.168.1.10/24 ◆ログインID ユーザ名:admin パスワード:admin 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
初期化方法は以下のとおりです。 ◆GUIの場合 Utilities>バックアップ・リストア>初期化 をクリックしてください。 再起動後、工場出荷時の状態となります。 ※工場出荷状態にする場合は、「ネットワーク設定を保持する」「管理VLANの設定を保持する」のチェックを外してください... 詳細表示
バックアップ/リストア方法は以下のとおりです。 ◆バックアップ方法 GUI画面より、Utilities>バックアップ・リストア>バックアップ をクリックしてください。 自動でバックアップファイルのダウンロードが始まります。(ファイル名:config-backup.conf) ... 詳細表示
はい、サポートしております。 設定方法は以下のとおりです。 GUI画面より、SYSTEM>一般設定>システム時刻 から設定 ・タイムゾーン:「(GMT+09:00)Osaka, Sapporo, Tokyo」 ・時刻設定:NTPを選択し、外部NTPサーバを指定 ・「コントローラをNTPサーバ... 詳細表示
コントローラからアクセスポイントのWebUIログインパスワードを変更できますか?
ワイドエリアAP管理の場合は、コントローラからパスワードを変更が可能です。 ローカルエリアAP管理の場合は、アクセスポイントのWebUI画面から変更を行ってください。 ワイドエリアAP管理の場合の、変更方法は以下のとおりです。 1.DEVICES>ワイドエリアAP管理[Enter... 詳細表示
バージョンを最新化したいのですが、リリースされている順にアップグレードする...
段階的にアップグレードをする必要はございませんので、 最新バージョンへ直接アップグレードすることが出来ます。 詳細表示
テンプレートの適用時に「国コードが一致していません」とエラーが表示されました。
アクセスポイントに設定されている国コードとテンプレートに設定されている国コードが 一致していないため、エラーが表示されております。 v3.60.0100以降、テンプレートによる国コードの変更が可能となっておりますので、 バージョンアップを行ってください。 詳細表示
WFHはWork From Homeの略です。 WFHモードを有効にすると、認証をパスしたユーザトラフィックがコントローラのCAPWAPトンネルを介して転送されます。 ユーザは自宅から社内ネットワークにWi-Fiでアクセスできます。 ※EAPシリーズ、ECWシリーズはWFHモードをサポートしておりません。 詳細表示
コントローラの管理APウェブからアクセスポイントのWebUIにアクセスでき...
アクセス可能です。 ただし、EAPシリーズへは管理用PCからアクセスポイントのWebUIへ直接アクセスを行いますので、 管理用PCとアクセスポイントが通信可能な状態である必要がございますので、ご注意ください。 詳細表示
243件中 161 - 170 件を表示