はい、可能です。 手順はアップグレードと同様となります。 ただし、設定内容を保持したままダウングレードを実行すると 予期しない動作を引き起こす可能性がございますので 初期化した上でダウングレードすることをお勧めいたします。 詳細表示
アップグレード手順は以下のとおりです。 1.GUI画面から、システム>メンテナンス>アップグレード をクリック 2.Chooseをクリックし、ファームウェアを選択する 3.アップグレードをクリック ※「アップグレード後も現在の設定を保持」にチェックが入っていない場合、設定は初期化されます。 ... 詳細表示
コンソール接続(スピード:115200)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)をして、「ShowIF」からIPアドレスを確認することができます。 詳細表示
ワイドエリアAP管理をする場合、コントローラの設定手順を教えてください。
コントローラ側の設定例は以下のとおりです。 ※コントローラとアクセスポイントが通信可能な状態で設定を行ってください。 1.DEVICES>ワイドエリアAP管理 を有効にする 「無効」の場合:無効をクリックし、有効に変更し、「Enter」をクリック 「有効」の場合:「Enter」をクリッ... 詳細表示
ローカルエリアAP管理をする場合、アクセスポイントの設定手順を教えてください。
アクセスポイント側で必要な設定は、特にございません。 アクセスポイントとコントローラのIPアドレスが同じセグメントであることをご確認ください。 詳細表示
WDSとは、Wireless Distribution Systemの略で、アクセスポイントを追加してネットワークの無線範囲を拡張する機能です。 詳細表示
WAPMとは、Wide area AP Managementの略で、ワイドエリアAP管理を表します。 詳細表示
WebUIログインパスワードで使用できる文字列を教えてください。
使用できる文字列は、英数字(アンダーバーを含む)のみです。 パスワードは 6 ~20文字で、大文字と小文字は区別し、アルファベットと数字を少なくとも 1 つ含める必要がございます。 詳細表示
ecCLOUDとは、Edgecore Networks社が提供するクラウド型の無線LANコントローラです。 日本語に対応したブラウザインターフェースで、多くのアクセスポイントの管理が可能となります。 以下のURLよりecCLOUDへログインできます。 https://cloud.ignite... 詳細表示
243件中 121 - 130 件を表示