① SYSTEM>一般(General)>管理IPアドレス(Management IP Address) の 「設定(Configure)」を選択する。 ②管理サービスにあるSSHサービス で「有効(Enable)」にチェックを入れる。 ③管理サービスにあるTelnetサービスで「有効(Enable)... 詳細表示
1. MACアドレス認証を有効にするには、SSID作成時のセキュリティ設定で「Radius MAC認証」を有効にしてください。 2. 「Radius認証サーバー」にRADIUSサーバーのIPアドレスを入力してください。 3. 「Radius認証秘密鍵」にRADIUSサーバーの秘密鍵を入力してください。... 詳細表示
【EAPシリーズ】TELNETを有効にする方法を教えてください。
①システム>サービス を選択 ②TELNETサーバーが有効(ON)になっていることを確認し、「WANからのTelnet接続を許可」にチェックを入れる ③画面下部にある「保存&適用」にて設定を保存する ※LANポートからのTelnet接続は、デフォルトで有効です。 WANポートからTelnet... 詳細表示
パラメータシートは一般公開しておりません。 パラメータシートの提供につきましては、弊社の担当営業へご相談ください。 詳細表示
はい、可能です。 手順はアップグレードと同様となります。 ただし、設定内容を保持したままダウングレードを実行すると 予期しない動作を引き起こす可能性がございますので 初期化した上でダウングレードすることをお勧めいたします。 詳細表示
コンソール接続(スピード:9600)してログイン後、Utility>ShowIF から、IPアドレスを確認することが出来ます。 詳細表示
無線LANコントローラのラインナップは下記となります。 EWS101 ※接続可能AP50台 EWS5203 ※接続可能AP300台 EWS5204 ※接続可能AP1000台 各機器の特徴、詳細情報は製品情報よりご確認ください。 https://www.apresia.jp/products/wir... 詳細表示
5年間無償対応さらに有償で6~8年目までの保守の延長が可能です。 対象製品につきましては、弊社営業担当にお問い合わせください。 詳細表示
電源スイッチはございません。 詳細表示
【EAPシリーズ】レーダー波を検知した場合のDFSの動作について教えてください。
以下の動作となります。 ・レーダー波を検知した場合、チャネルを変更し、変更前のチャネルは30分間利用停止 ・チャネルを切り替えた後に干渉が再度発生しないか1分間スキャンを実施 なお、チャネルを切り替えた後の1分間のスキャン実施中は、無線アクセスポイントの通信は停止いたします。 詳細表示
243件中 101 - 110 件を表示