AEOS7,8共に可能です。 詳細表示
Apresia13000/15000シリーズにおいて、shutdownコマ...
1G光ポート、10G光ポート共に光送信を停止します。 詳細表示
ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできますか?
Apresia13200/15000シリーズでは、ICMPリダイレクトメッセージを送信することが可能です。 また、ip icmp redirect send disableコマンドで、ICMPリダイレクトメッセージの送信を止めることもできます。 詳細表示
Apresia13200-52GTで発生する内部処理遅延時間(レイテンシー...
保証値はなく、あくまで実測値となりますが以下となります。 media:UTP Link Speed:1G Frame Size(untag) 実測値(μ秒) 64 3.94 128 3.86 256 5.06 512 7.... 詳細表示
AccessDefender機能の認証性能はどれくらいですか?
各装置のMAC認証、Web認証、802.1X認証の 認証性能に関しては下記サイトを参照ください。 https://www.apresia.jp/products/ent/func/through.html 詳細表示
サブネットVLANに該当する様な機能はサポートしておりません。 詳細表示
異速度間でリンクアグリゲーションを設定することはできますか?
異速度間でリンクアグリゲーションを設定することはサポートしておりません。 リンクアグリゲーションのメンバーポートは同帯域のポート同士で構成してください。 詳細表示
同一ポートにWeb認証、MAC認証、802.1X認証併用時の認証フローについて
パケットによるMAC認証が一番早く認証処理が行われます。 MAC認証にて、NGであった場合はWeb または 802.1X のどちらか早く認証された機能によって通信が可能になります。 詳細表示
802.1X、WEB認証、MAC認証の3方式を、任意の組み合わせ同一ポートに混在させる事が可能です。 Apresia13000シリーズでサポートされるゲートウェイ認証は、802.1X、WEB認証、MAC認証と スイッチ内では併用可能ですが、同一ポートに設定することは出来ません。 詳細表示
AccessDefenderのWeb認証を使用し、DynamicVLANで...
AccessDefender+DynamicVLAN使用時の最大収容端末数は以下の通りとなります。 なお、Web認証の場合は最大収容端末数が利用環境により変動する場合ありますのでご注意ください。 <AEOS7> ・3400/5400シリーズ:256端末/台 <AEOS8> ・13200-4... 詳細表示
134件中 41 - 50 件を表示