ユーザーパケットをフィルタリングで許可・拒否するための機能はありますか?
ユーザーパケットをフィルタリングで許可・拒否するための機能はパケットフィルター2です。 詳細表示
RADIUSアカウンティング情報を送る機能を有効化するコマンドはありますか?
AEOS8はRFC2866(accounting-request)に準拠しておりません。 よって、ご要望のコマンドは存在いたしません。 詳細表示
(1)longの時 LACPDU送信間隔:30秒 タイムアウト:30秒×3 (2)shortの時 LACPDU送信間隔:1秒 タイムアウト:1秒×3 詳細表示
VRRPのaccept-mode機能を使用して頂く事で可能となります。 詳細表示
各機能のdistance値を変更することにより可能です。 詳細表示
APRESIAシリーズでは特に対応機種、非対応機種という事はなく、Cat5などの規格に準拠したケーブルであれば問題ありません。 ただし、プラグ部分のシールドがきちんとAPRESIAのRJ45ジャックのFG(FrameGround)に接触していない場合はノイズを拾う場合がありますので、ご注意ください。 詳細表示
AEOS8シリーズで設定できるパスワード文字列は、 空白、図形文字(0x21~0x7E)のみ可能です。 詳細表示
syslogの送信先サーバをいくつ設定することができますか?
Apresia13200/15000シリーズでは、、syslogの送信先サーバをIPアドレス/IPv6アドレス それぞれ8つまで設定することが可能です。 詳細表示
Apresia15000-32XL-PSRで発生する内部処理遅延時間(レイ...
保証値はなく、あくまで実測値となりますが以下となります。 [Storeandforward mode] media:UTP Link Speed:1G Frame Size(untag) 実測値(μ秒) 64 2.34 128 2.... 詳細表示
リセットスイッチを無効化するコマンドはありません。 詳細表示
134件中 101 - 110 件を表示