Apresia5400シリーズシリーズのラインナップを教えてください。
Apresia5400シリーズのラインナップは下記となります。 Apresia5412GT-HRSS2 Apresia5412GT-HRSS 販売終了(在庫限り) Apresia5412GT-PoE 販売終了(在庫限り) 各機器の特徴、詳細情報は製品情報よりご確認ください。 https://www.ap... 詳細表示
オープンソースソフトウェアのライセンスについて教えてください。
オープンソースソフトウェアのライセンスは 下記サイトに情報をまとめております。 https://www.apresia.jp/technical/ オープンソースソフトウェアのライセンス通知事項をご参照ください。 詳細表示
装置を起動したときに呼び出されて、ファームウェアを動かす役割があります。 詳細表示
L2SW側でCOS値を書き換える方法等ございますでしょうか?
パケットフィルタ―2機能を利用いただければ可能です。 action priority XXコマンドを使って、COS値(Priority)を変更できます。 詳細表示
VLANタグをL2SW側で付与する際のCOS値はどのような値をつけているの...
UntagからTagへとなる場合は、COS値(Priority)は0を付与します。 TagからTagの場合は受信時と同じCOS値(Priority)になります。 詳細表示
VRRP accept-mode機能のping応答可能は同一IPアドレスセ...
VRRPのaccept-mode機能を有効にすることで、他のIPアドレスセグメントからのpingにも応答可能です。 詳細表示
はい。可能です。 詳細表示
license eraseコマンドもしくは、factory-default [include-license]コマンドにより可能です。 詳細表示
AEOS7シリーズでは、英数字、ドット、アンダーバー、ハイフンを 文字列として使用することが可能です。なおドット、アンダーバー、ハイフンを文字列の先頭に使用することは出来ません。 詳細表示
Apresia5412GT-PoEで発生する内部処理遅延時間(レイテンシー...
保証値はなく、あくまで実測値となりますが以下となります。 media:UTP Link Speed:1G Frame Size(Untag) 実測値(μ秒) 64 3.96 128 4.56 256 5.36 512... 詳細表示
107件中 81 - 90 件を表示