• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
企業・DC向け
L2/L3スイッチ

閲覧の多いFAQ

『 Apresia3400/5400シリーズ 』 内のFAQ

107件中 21 - 30 件を表示

3 / 11ページ
  • アクセスコントロール機能動作時のスループットへの影響について

    APRESIAでは、アクセスコントロール機能としてPacket-Filter(AEOS6搭載機種)、Packet-Filter2(AEOS7、AEOS8搭載機種)を実装しています。 Packet-Filter/Packet-Filter2はハードウェア処理であり最大数を定義してもスループットの劣化はありません。 詳細表示

    • No:8538
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
  • 出荷OSバージョンについて

    出荷時のOSが最新バージョンとは限りません。 大変お手数ですが、希望バージョンが有る場合には、弊社営業へご相談をお願いします。 詳細表示

    • No:8520
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
  • ファームウェアアップデートの方法を教えてください

    Apresia3400/5400シリーズでは、下記の手順で ファームウェアアップデートをすることが可能です。 ①VLANインターフェースにIPアドレスを設定  (下記はVLAN1を指定した例となります) (config)# interface vlan 1 (config-i... 詳細表示

    • No:22899
    • 公開日時:2023/03/13 13:00
  • 保守サポート契約無しでファームウェア取得可能ですか?

    無償保証がついている製品については、下記より取得可能です。 ApresiaLightシリーズ https://www.apresia.jp/products/apresialight/support/firmware/ 無線アクセス装置 https://www.apresia.jp... 詳細表示

    • No:21715
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • ソフトウェアバージョンってどのように管理しているのですか?

    ソフトウェアバージョン A.B.C (例:1.14.01) A:メジャー番号 アーキテクチャー変更など大規模な機能追加の際に変更します。 B:マイナー番号 対応ハードウェア追加、対応機種追加(ネットワーク管理ソフトウェア)、 ソフトウェアによる機能追加など中規模な機能追加の際に変更します。 C:... 詳細表示

    • No:21709
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • Apresia3400シリーズのラインナップを教えてください。

    Apresia3400シリーズのラインナップは下記となります。 Apresia3448G-PSR2 販売終了(在庫限り) Apresia3424GT-SS2 販売終了(在庫限り) Apresia3448GT 販売終了(在庫限り) Apresia3424GT-HiPoE 販売終了(在庫限り) 各機器の特徴... 詳細表示

    • No:16579
    • 公開日時:2022/02/08 10:00
    • 更新日時:2024/10/07 10:29
  • MMRPとOSPFの併用について

    はい。可能です。 MMRP+OSPF+VRRPの構成で実績もございます。 ただし、切り替わり時間はL2のみの切替時間にL3切替時間がプラスされます。 詳細表示

    • No:8555
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
  • 装置のMTBFについて

    総合カタログの仕様概要にMTBFを掲載しております。 詳細表示

    • No:8535
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
    • 更新日時:2024/10/07 10:13
  • STP(シールドタイプLANケーブル)対応について

    APRESIAシリーズでは特に対応機種、非対応機種という事はなく、Cat5などの規格に準拠したケーブルであれば問題ありません。 ただし、プラグ部分のシールドがきちんとAPRESIAのRJ45ジャックのFG(FrameGround)に接触していない場合はノイズを拾う場合がありますので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:8527
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
  • Google ChromeでWeb認証の認証ページリダイレクト機能で認証ペ...

    HTTPSへのアクセスを認証ページへリダイレクト機能によって認証ページへリダイレクトする際に証明書エラーによる警告が表示されます。 警告ページが表示されることは認証ページリダイレクトの仕組み上問題ありません。 最新のGoogle Chromeでは、警告を承知の上で認証ページを開くためのリンクが表示されない場合... 詳細表示

    • No:29797
    • 公開日時:2024/10/30 00:00

107件中 21 - 30 件を表示