• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
企業・DC向け
L2/L3スイッチ

閲覧の多いFAQ

『 Apresia3400/5400シリーズ 』 内のFAQ

107件中 101 - 107 件を表示

11 / 11ページ
  • Google ChromeでWeb認証の認証ページリダイレクト機能で認証ペ...

    HTTPSへのアクセスを認証ページへリダイレクト機能によって認証ページへリダイレクトする際に証明書エラーによる警告が表示されます。 警告ページが表示されることは認証ページリダイレクトの仕組み上問題ありません。 最新のGoogle Chromeでは、警告を承知の上で認証ページを開くためのリンクが表示されない場合... 詳細表示

    • No:29797
    • 公開日時:2024/10/30 00:00
  • Passwordのリカバリー(初期化)方法

    パスワードリカバリ用の初期化アカウント[ap_recovery]が実装されております。 起動後に「login:」が表示された後にap_recoveryにてログインすると、 ログインと同時に下記の処理が行われ、再起動致します。 ・ユーザが設定したアカウント、パスワードの消去 ・ログの消去 ・フラッシュメモ... 詳細表示

    • No:8563
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
    • 更新日時:2020/09/30 10:33
  • ソフトウェアバージョンってどのように管理しているのですか?

    ソフトウェアバージョン A.B.C (例:1.14.01) A:メジャー番号 アーキテクチャー変更など大規模な機能追加の際に変更します。 B:マイナー番号 対応ハードウェア追加、対応機種追加(ネットワーク管理ソフトウェア)、 ソフトウェアによる機能追加など中規模な機能追加の際に変更します。 C:... 詳細表示

    • No:21709
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • SFP+の光入出力レベルのコマンド確認可否について

    SFP及びSFP+の光入出力レベルはshow interface status port detailコマンドにて確認できます。 対応バージョンはAEOS7.29.01、AEOS8.18.02以降から対応しております。 詳細表示

    • No:8566
    • 公開日時:2020/09/03 17:00
  • 製品のEOS、EOSLの情報を教えてください。

    販売終了製品の情報については、下記サイトにまとめて掲載されております。 https://www.apresia.jp/products/ent/eos/#table-ent 詳細表示

    • No:16576
    • 公開日時:2022/02/08 10:00
  • 保守サポート契約無しでファームウェア取得可能ですか?

    無償保証がついている製品については、下記より取得可能です。 ApresiaLightシリーズ https://www.apresia.jp/products/apresialight/support/firmware/ 無線アクセス装置 https://www.apresia.jp... 詳細表示

    • No:21715
    • 公開日時:2022/12/27 13:00
  • コマンドリファレンス等のマニュアル類について

    マニュアル類は下記サイトからダウンロードできます。 https://www.apresia.jp/products/ent/support/manual.html コマンドに関してはコマンドリファレンス 主要機能の詳細情報に関してはアプリケーションノート ハードウェアのスペックや準拠規格などの情報に関し... 詳細表示

    • No:21714
    • 公開日時:2022/12/27 13:00

107件中 101 - 107 件を表示