APRESIAのAEOS搭載機種において、QoS/帯域制限は全てハードウェア処理のため、パフォーマンスの劣化はありません。 詳細表示
はい。8セッションまで同時Login可能です。 ただし、同時にConfig modeに入れる数は1ユーザーとなります。 詳細表示
ローカルDB認証時の登録可能なMAC、WEB認証用アカウントについて
ローカルDBの最大ファイルサイズが245,600byteとなりますので、アカウント数は3000アカウント(行)以下になる場合があります。 詳細表示
MMRP-PlusとSTP(スパニングツリー)の併用について
MMRP-Plusと各種スパニングツリー(xSTP)は、装置内では併用できません。 詳細表示
RADIUSアカウンティング情報を送る機能を有効化するコマンドはありますか?
AEOS8はRFC2866(accounting-request)に準拠しておりません。 よって、ご要望のコマンドは存在いたしません。 詳細表示
異速度間でリンクアグリゲーションを設定することはできますか?
異速度間でリンクアグリゲーションを設定することはサポートしておりません。 リンクアグリゲーションのメンバーポートは同帯域のポート同士で構成してください。 詳細表示
APRESIA製品の脆弱性に関する情報を、下記サイトで公開しております。 https://www.apresia.jp/technical/security/ 詳細表示
以下の通りです。 ApresiaNP2100-48T4X 568(W)×283(D)×429(H)mm / 15kg以下 ApresiaNP2100-24T4X 568(W)×283(D)×429(H)mm / 15kg以下 1カートンに入る個装箱の最大数 ApresiaNP2100-48... 詳細表示
以下の通りです。 ApresiaNP2500-16MT4X-PoE 個装箱 約547(W)×320(D)×95(H)mm / 5kg以下 ApresiaNP2500-8MT4X-PoE 個装箱 約547(W)×320(D)×95(H)mm / 5kg以下 詳細表示
TELNET、SSH接続時にリアルタイムにログを表示させる方法を教えてください。
terminal monitor logging monitor 上記コマンドを設定すれば、 TELNET、SSH接続時にリアルタイムでログが出力されます。 詳細表示
354件中 41 - 50 件を表示