以下に記載がありますので、参照ください。 https://www.apresia.jp/products/ent/np/manual.html#ansible-info 詳細表示
ICMPリダイレクトメッセージを送信させることはできますか?
Apresia13200/15000シリーズでは、ICMPリダイレクトメッセージを送信することが可能です。 また、ip icmp redirect send disableコマンドで、ICMPリダイレクトメッセージの送信を止めることもできます。 詳細表示
トランクポートでループ検知機能のポートベースモードを使用できますか?
トランクポートでポートベースモードを使用する場合、VID=0のタグ付き形式のループ検知フレームが送信します。 接続装置によってはループ検知パケットを中継できない場合があるので、 VLANベースモードで使用することを推奨しております。 詳細表示
ハードウェア処理のためこの機能による装置へのCPU負荷はありませんが、 ミラーリングポートの帯域を越えたフレームは破棄されます。 詳細表示
登録されたFDB(MACアドレス)を削除するコマンドを教えてください
clear mac-address-table dynamicコマンドを実行することで 装置に登録されたMACアドレスを削除することができます。 詳細表示
装置にSDカードを認識させるために何かコマンドが必要でしょうか?
装置にSDカード挿入すると自動で認識されるため、コマンドの実行は不要です。 詳細表示
【回答内容】個々のご質問へ下記回答をさせていただきます。 机上の点承知しました。 資料もわかりやすく例にまとめていただいていると想像しておりますので 実際のassignポートやIPは環境に応じて適宜ご検討いただけますと幸いです。 [回答1] 可能です。 ... 詳細表示
スタティックルートを設定するためにはルーティングテーブルのリソースが必要となります。 Apresia13200-28GTのルーティングテーブルのリソース数は8000です。 IPルートは1経路につき1個、IPv6ルートは1経路につき2個のリソースを使用します。 詳細表示
TELNET、SSH接続時にリアルタイムにログを表示させる方法を教えてください。
TELNET,SSH接続時にリアルタイムでログを出力する方法はありません。 コンソール接続のみに対応しております。 詳細表示
NPシリーズでは、logging serverコマンドで レベルを0~7で指定し、そのレベル以上のsyslogを送信させることが可能です。 設定できるsyslogレベルは下記の通りです。 0:emergencies 1:alerts 2:critical 3:errors 4:... 詳細表示
354件中 281 - 290 件を表示