APRESIA knowledge
>
技術情報
>
光伝送装置・PON
>
伝送装置の伝送距離について
戻る
No : 8599
公開日時 : 2020/09/07 14:00
更新日時 : 2020/09/28 15:51
印刷
伝送装置の伝送距離について
伝送装置は光ファイバで何km伝送できますか?
カテゴリー :
APRESIA knowledge
>
技術情報
>
光伝送装置・PON
APRESIA knowledge
>
技術情報
>
光伝送装置・PON
>
XGMCシリーズ
回答
伝送距離の目安は許容損失と分散耐力より導き出せます。
例)XGMC-2101LDWの場合、許容損失31dB、分散耐力1450ps/nmなので、
SMFの損失0.3dB/km、波長分散17ps/nm・kmとした場合、許容損失は以下の計算値の小さい方の86kmとなります。
31dB÷0.3dB/km=100km、1450ps/nm÷17ps/nm/km=86km
伝送距離を延長するためには、光増幅器や分散補償器が追加で必要となります。
製品シリーズ
XGMC-2016シリーズ
機能分類(伝送装置)
ハードウェア仕様