• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
エージェントソフト

閲覧の多いFAQ

『 エージェントソフト 』 内のFAQ

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • エージェント端末の対応OSを教えて下さい

    Windows10/Windows11/MacOSに対応しています。iOSは将来サポート予定です。 ・Microsoft Windows 10 Home/Pro/Enterprise バージョン 64bit 1909以降 ・Microsoft Windows 11 Home/Pro/Enterprise バー... 詳細表示

    • No:27905
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
  • ソフトウェアSIMファイルの設定の中に、プロキシやDNS情報を設定できますか?

    設定可能となります。 DNSサーバー情報はエージェントの設定ファイルで設定可能です。ただし、KOKOMOコアでSIM認証時にエージェント端末へDNS設定を一括配布する場合、基本的にエージェントの設定は行わないでください。 詳細表示

    • No:27912
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:44
  • 社内のゲートウェイ検知による認証休止機能(LanGW)で指定可能なGW I...

    仕様としては、レジストリ(SZ値)の最大値である1024byteまで設定が可能となり、指定対象の全IPアドレスの全オクテットが3桁の場合でも、最大64個のIPアドレス指定まで可能となります。 具体例として、100.100.100.101~100.100.100.164までの64個のIPを登録する場合、設定値は下... 詳細表示

    • No:27923
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:37
  • エージェント端末へのインストール/ソフトウェアSIMインポート手順を教えて下さい

    エージェント端末に対し、下記4つの手順でファイルのインストール/ソフトウェアSIMインポートを行います。 1)エージェントインストールの実行  インスト-ラーによる対応となります。 2)設定ファイルのインポート Windows  レジストへの設定をする形式となり、事前に決定した設定ファイル(.r... 詳細表示

    • No:27911
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:45
  • イベントログ:6003

    「closip security connection service」サービスが起動していない可能性があります。 PCの再起動を行い、再度接続試行を行って下さい。 再起動後も改善しない場合には下記手順を行ってください。 ■手順 1. スタート(Windowsマーク)>すべてのアプリ(右上)>Wind... 詳細表示

    • No:27935
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:25
  • イベントログ:6004

    「Remote Access Auto Connection Manager」サービスが起動していません。 手順1で当該サービスのスタートアップ種類を“自動“にして、再起動後に接続試行してください。 それでも改善しない場合には手順3でネットワークアダプタの再インストールを行ってください。 ■手順 1 ... 詳細表示

    • No:27936
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:21
  • イベントログ:9902

    デバイスマネージャよりデバイスドライバの再インストールを行ってください。 1.「Windows」キーと「R」キーを同時に押下します。 2.「ファイルを指定して実行」のウインドウが表示されたら、devmgmt.mscと入力します。 3. 表示されたデバイスマネージャーのウィンドウから、「ネットワークア... 詳細表示

    • No:27941
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:15
  • イベントログ:4204

    サーバとのセッション確立を試みましたが失敗している状態です。 「ソフトウェアSIMの認証が完了しました。(2001)」表示後に当該エラーが記録されている場合、 自宅ルーターのVPNパススルー機能が無効となっている可能性がございます。 自宅インターネット回線をご利用の場合には、テザリング等の別ネットワーク... 詳細表示

    • No:27932
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:29
  • アンインストール方法

    各OSは下記手順にて削除が行えます。 windows uninstallキーに正しいキーが設定されているときに実行可能です。 ・「設定」>「アプリ」>「インストールされているアプリ」から「closip Windows UE Agent」をアンインストールしてください。 macOS uninsta... 詳細表示

    • No:27942
    • 公開日時:2024/04/08 15:43
    • 更新日時:2024/04/08 16:14

39件中 31 - 39 件を表示