「IKE and AuthIP IPsec Keying Modules」が起動していません。 当該サービスのスタートアップ種類を“自動“にして、再起動後に接続試行してください。 ■手順 スタート(Windowsマーク)>すべてのアプリ(右上)>Windowsツール>サービス >「IKE and Aut... 詳細表示
再接続中のログが連続し、「LTE-X接続が完了しました (2202)」の表示がでずVPN接続が完了しない場合、 IPv6環境で使用している可能性があります。 KOKOMOではIPv6環境をサポートしていない為、 IPv4環境でご利用いただくか、 IPv4とIPv6併用環境であればIPv6設定をオフにして接続... 詳細表示
各ログの保存期間及び作成タイミングは下記となります。 下記ログはローテートは無く保存され続けます。 /var/log closipService.error.log closipService.log /var/log/closipLog Service.log ue.log ... 詳細表示
ソフトウェアSIMファイルの設定の中に、プロキシやDNS情報を設定できますか?
設定可能となります。 DNSサーバー情報はエージェントの設定ファイルで設定可能です。ただし、KOKOMOコアでSIM認証時にエージェント端末へDNS設定を一括配布する場合、基本的にエージェントの設定は行わないでください。 詳細表示
サーバへのネットワーク到達性がありません。KOKOMOエージェントの接続先設定に誤りがないか確認してください。 接続先設定に誤りがない場合、KOKOMOであればご利用環境からWebUIにアクセス可能かご確認ください。 アクセス不可の場合はご利用のネットワークがインターネットアクセスできない状態と想定されま... 詳細表示
エージェント端末がKOKOMOコアへラウンドロビン的にアクセスする仕組みが...
エージェント起動時のKOKOMOコアへの接続は負荷分散のためにPrimary、Secondaryランダムとなっております。 また、接続時にSecondaryが選択され、認証失敗した際にはPrimaryが選択されて認証が試行される動きとなっております。 詳細表示
Windows10/Windows11/MacOSに対応しています。iOSは将来サポート予定です。 ・Microsoft Windows 10 Home/Pro/Enterprise バージョン 64bit 1909以降 ・Microsoft Windows 11 Home/Pro/Enterprise バー... 詳細表示
デバイスマネージャよりデバイスドライバの再インストールを行ってください。 1.「Windows」キーと「R」キーを同時に押下します。 2.「ファイルを指定して実行」のウインドウが表示されたら、devmgmt.mscと入力します。 3. 表示されたデバイスマネージャーのウィンドウから、「ネットワークア... 詳細表示
デバイスマネージャよりデバイスドライバの再インストールを行ってください。 1.「Windows」キーと「R」キーを同時に押下します。 2.「ファイルを指定して実行」のウインドウが表示されたら、devmgmt.mscと入力します。 3. 表示されたデバイスマネージャーのウィンドウから、「ネットワー... 詳細表示
SIMの情報が間違っているか、一時的に認証に失敗しています。 少し時間を置いて接続しても失敗する場合は、SIMファイルを再度インポートし接続試行してください。 それでも接続失敗する場合には、SIMが有効となっているか管理者へご確認ください。 詳細表示
39件中 11 - 20 件を表示