冗長構成時、各種設定情報はKOKOMOコア間で同期されますでしょうか。
利用者、IT資産、SIM等の各種設定情報は同期されます。 ただし、KOKOMOコアのインターフェース設定は一部同期されません。 詳細表示
端末側の送信元IPアドレスをNATするネットワーク環境でKOKOMOシステ...
可能です。 詳細表示
端末のWebアクセスログやファイルダウンロードログは記録できません。 詳細表示
Windowsエージェントのコンフィグはレジストリに書き込む形でしょうか。
ご認識の通りです。 詳細表示
ファイアウォールでグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスへNA...
可能です。 詳細表示
Windows端末の初期手順として必須なものは下記3点となります。 ①KOKOMOエージェントのインストール(全ユーザー共通ファイル) インストーラーを用いてエージェントアプリをインストールします。 ②設定用ファイルのインポート(全ユーザー共通ファイル) レジストリ設定ファイル(.reg形式)を用いて端末に設定を... 詳細表示
KOKOMOコアに障害が発生した際、接続中端末の挙動はどのようになるのでし...
KOKOMOコア単体構成の場合は接続中端末は切断され、切断状態を保持します。 冗長構成の場合は一度切断されますが、自動的にもう一方のKOKOMOコアへ再接続します。 詳細表示
ユーザー情報の連携が可能です。 Active Directory(LDAPサーバー)上の利用者情報をKOKOMOコアへインポートすることが可能です。 詳細表示
通信量に対する閾値設定やアクション連携はできません。 詳細表示
KOKOMOコア複数台構成時にはグローバルIPアドレスは複数個必要になりま...
KOKOMOコア複数台構成時にはグローバルIPアドレスが台数分必要です。 詳細表示
48件中 31 - 40 件を表示