エージェント端末がアクセスするKOKOMOコア、closip(A3Clou...
エージェント端末がアクセスするKOKOMOコア、closip(A3Cloud)サーバーの宛先(IP or FQDN)は、各エージェント端末に2個まで設定できます。 KOKOMOコアが1台しかない場合には、それぞれに同じ値を入力する必要があります。 詳細表示
KOKOMOコンソールでソフトウェアSIMと端末を紐づけます。 紐づけ方法は個別設定またはCSVインポートです。 詳細表示
ユーザーが複数端末を所有している場合、ソフトウェアSIMは1枚発行すればよ...
ソフトウェアSIMは1端末につき1枚発行する必要があります。 詳細表示
Windows端末の初期手順として必須なものは下記3点となります。 ①KOKOMOエージェントのインストール(全ユーザー共通ファイル) インストーラーを用いてエージェントアプリをインストールします。 ②設定用ファイルのインポート(全ユーザー共通ファイル) レジストリ設定ファイル(.reg形式)を用いて端末に設定を... 詳細表示
自動処理されません。 Active Directoryから手動でインポートします。 詳細表示
KOKOMOコアをバージョンアップする際、KOKOMOエージェント側もバー...
基本的には不要です。 ただし、KOKOMOコアとKOKOMOエージェントで連携する新機能をご利用される際には必要となる可能性があります。 詳細表示
SplitTunnel機能で、内部ネットワーク向けのみVPNトンネル経由を...
ソフトウェアSIMをオフにした場合、内部ネットワークのみアクセス不可となり、インターネットにはアクセス可能です。 詳細表示
SIMの情報が間違っているか、一時的に認証に失敗しています。 少し時間を置いて接続しても失敗する場合は、SIMファイルを再度インポートし接続試行してください。 それでも接続失敗する場合には、SIMが有効となっているか管理者へご確認ください。 詳細表示
「IKE and AuthIP IPsec Keying Modules」が起動していません。 当該サービスのスタートアップ種類を“自動“にして、再起動後に接続試行してください。 ■手順 スタート(Windowsマーク)>すべてのアプリ(右上)>Windowsツール>サービス >「IKE and Aut... 詳細表示
KOKOMOコンソールにMACアドレス入力欄がございますが、登録しておかな...
MACアドレス情報を用いた認証方式ではありませんので登録は任意です。 詳細表示
87件中 61 - 70 件を表示