SplitTunnel機能で、内部ネットワーク向けのみVPNトンネル経由を...
ソフトウェアSIMをオフにした場合、内部ネットワークのみアクセス不可となり、インターネットにはアクセス可能です。 詳細表示
エージェント端末側の設定でLTEoverIPの認証を停止させる条件として、社内のデフォルトゲートウェイ(DGW)IPとDNSサーバーIPを指定しておき、それらを検知した際に認証動作が自動的に停止します。 それぞれ複数のIP指定が可能となっており、DGWまたはDNSサーバーの片方のみを停止条件とすることも可能です。 詳細表示
デバイスマネージャよりデバイスドライバの再インストールを行ってください。 1.「Windows」キーと「R」キーを同時に押下します。 2.「ファイルを指定して実行」のウインドウが表示されたら、devmgmt.mscと入力します。 3. 表示されたデバイスマネージャーのウィンドウから、「ネットワー... 詳細表示
DMZ領域またはTrust領域に配置します。 推奨はDMZ領域となります。 詳細表示
自動処理されません。 Active Directoryから手動でインポートします。 詳細表示
KOKOMOコアの電源接続は前面・後面どちらを利用すればよいでしょうか。
前面からの電源接続のみサポートとなりますので、前面側の差込口をご利用ください。 背面からの電源接続はサポートしておりません。 詳細表示
各ユーザーのログイン時刻、ログアウト時刻、通信量、IPアドレスが確認可能です。 通信量はCSVでの出力が可能です。 詳細表示
通信量に対する閾値設定やアクション連携はできません。 詳細表示
ソフトウェアSIMの有効/無効は管理者側で制御可能でしょうか。
KOKOMOコンソールでソフトウェアSIMの有効/無効の制御が可能です。 詳細表示
KOKOMOコアをバージョンアップする際、KOKOMOエージェント側もバー...
基本的には不要です。 ただし、KOKOMOコアとKOKOMOエージェントで連携する新機能をご利用される際には必要となる可能性があります。 詳細表示
87件中 11 - 20 件を表示