• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
ローカル5G

閲覧の多いFAQ

『 ApresiaAERO-100シリーズ 』 内のFAQ

44件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • ApresiaAERO-RU100の対応PTPプロファイルを教えてください。

    IEEE1588v2 Default Profileになります。 詳細表示

    • No:18873
    • 公開日時:2023/01/31 13:00
  • ApresiaAERO-SIM100のSIMサイズを教えてください。

    nanoSIM(ナノSIM)になります。 詳細表示

    • No:18871
    • 公開日時:2022/09/21 13:00
  • ApresiaAERO-RU100の標準添付品を教えてください。

    ApresiaAERO-RU100の標準添付品は下記になります。 ・PoEインジェクター 1台 ・電源コード(AC100V対応)(1.83m)1本 ・壁面取付金具 1台 - 取り付けネジ含む (ネジ 9本) (ネジプラグ 4本) 詳細表示

    • No:18853
    • 公開日時:2022/09/21 13:00
  • 無線基地局(基地局)とは?

    アンテナ、および、アンテナでの電波をデータとして送受信する処理を行う装置や、その設置場所を示します。 ローカル5G製品 ApresiaAEROシリーズでは、 ・ApresiaAERO-CDU100 ・ApresiaAERO-RU100 によって構成されます。 詳細表示

    • No:18642
    • 公開日時:2022/07/28 13:00
    • 更新日時:2023/01/20 16:31
  • IMEIとは?

    「International Mobile Equipment Identity」の略です。 端末(UE)を識別するための識別番号で、端末の製造者が設定します。 端末に格納されています。 詳細表示

    • No:18640
    • 公開日時:2022/07/28 13:00
    • 更新日時:2023/01/20 16:29
  • 漏洩電流値を教えてください。

    ApresiaAERO-100シリーズの漏洩電流値は以下の通りです。 ApresiaAERO-CDU100(PSU) : 1mA以下 ApresiaAERO-RU100(PoEインジェクタ) : 4mA以下 ApresiaAERO-UE100(AC電源アダプター) : 1mA以下 詳細表示

    • No:16705
    • 公開日時:2022/02/24 13:00
    • 更新日時:2022/08/02 18:11
  • 騒音値を教えてください。

    ApresiaAERO-100シリーズの騒音値は以下の通りです。 ApresiaAERO-CDU100 : 70dB以下(FAN故障時は80dB以下) ApresiaAERO-RU100 : 20dB以下(FANレス) ApresiaAERO-UE100 : 20dB以下(FANレス) 詳細表示

    • No:16700
    • 公開日時:2022/02/24 13:00
    • 更新日時:2022/08/02 18:14
  • ApresiaAEROシリーズの展開方式は?

    SA(StandAlone)方式です。 詳細表示

    • No:16693
    • 公開日時:2022/02/24 13:00
    • 更新日時:2022/08/02 18:17
  • ApresiaAEROシリーズの使用帯域は?

    4.8~4.9GHz帯を利用します。 詳細表示

    • No:16692
    • 公開日時:2022/02/24 13:00
    • 更新日時:2022/08/02 18:17
  • ローカル5Gの特徴は?

    ■通信事業者が提供する5Gサービスと比べ、以下の点が特徴となります。 ・通信事業者のエリア展開がされていない地域でも5Gシステムをいち早く導入可能 ・高速、低遅延通信などの5Gの特徴を目的やニーズに応じて利用可能 ・公衆ネットワークを通らず独立したネットワークで運用するためセキュリティが強固 ... 詳細表示

    • No:16691
    • 公開日時:2022/02/24 13:00
    • 更新日時:2022/08/02 18:18

44件中 21 - 30 件を表示